
コメント

ももりん
①totoさんの働き方だったら扶養の方がお得だと思います!
②支払いはありませんが 受給額は正社員の方に比べると少ないです。
③育休手当は雇用保険に入っていれば出ます!産休手当は社会保険に加入していなければでません。
②が間違っていたらゴメンなさい😣
ももりん
①totoさんの働き方だったら扶養の方がお得だと思います!
②支払いはありませんが 受給額は正社員の方に比べると少ないです。
③育休手当は雇用保険に入っていれば出ます!産休手当は社会保険に加入していなければでません。
②が間違っていたらゴメンなさい😣
「育休手当」に関する質問
育休中の保険料免除について 現在産休から育休へ切り替わるタイミングです。問題なく育休に入れる予定でしたが、日数が足りずに育児手当が出ないことが分かりました。 正確には雇用保険自体は1年以上加入している状態で…
シングルマザーの方に質問です。 今は実家暮らしで育休手当をもらいながら生活してます。 実家にいるため就学前の保育園にはまだまだ入れそうに無いです。 ですが、そろそろお金も欲しいし仕事もしたいので もう一度市役…
時短勤務の給付金って自分でハローワークなどに申請するのではなく、育休手当のように事業者が手続きを行うのですよね? 職場に給付金のことを話したらなにそれ?本部からは何もきてないよ?自分でやるんじゃない?って言…
お金・保険人気の質問ランキング
𓂃 𓈒𓏸
やはり扶養の方がお得ですよね!!!!
扶養内でも雇用保険に引き続き入ったままにする事はできるんですか?😭
ももりん
雇用保険の加入条件は週20時間以上なので あとは会社次第かなと💦
私は小さい会社なので直接お願いしました😅
大きい会社だったら大丈夫な気はしますが😊
𓂃 𓈒𓏸
私も小さい病院なので…😭
直接お願いするのは保険会社ってことですよね?質問ばかりごめんなさい🙇♀️
ももりん
私は経営者にこのまま雇用保険にいれといてもらえますか?と😊
図々しく2人目出産まで社会保険もお願いします🙇と言いました😂
病院だったら給与など担当している事務の方に入ったままでいいか聞くのがいいかもです😄
𓂃 𓈒𓏸
なるほど!!!✨
ももりんさんは2人目出産までは扶養に入らずにご自身で社会保険をかけているということですか?😊
ももりん
そうです!2人目出産するまで社会保険加入のままにしてもらいました!
でも収入は扶養範囲内だったので 1人目育休中から税扶養だけ入っています😄
𓂃 𓈒𓏸
そうなんですね🥺
税扶養だけ入ることできるんですね!ご丁寧に何度もありがとうございます😭
ももりん
いえいえ😊
税だけでも扶養にはいると助かりますよ😄