
コメント

ももりん
①totoさんの働き方だったら扶養の方がお得だと思います!
②支払いはありませんが 受給額は正社員の方に比べると少ないです。
③育休手当は雇用保険に入っていれば出ます!産休手当は社会保険に加入していなければでません。
②が間違っていたらゴメンなさい😣
ももりん
①totoさんの働き方だったら扶養の方がお得だと思います!
②支払いはありませんが 受給額は正社員の方に比べると少ないです。
③育休手当は雇用保険に入っていれば出ます!産休手当は社会保険に加入していなければでません。
②が間違っていたらゴメンなさい😣
「育休手当」に関する質問
育休手当について‼️ 11月末に1回目 1月末に2回目 3月末に3回目 の振り込みがありました✨ 4回目の振り込みが5月末にあると思うのですが、こちらからなにか手続きは必要でしょうか🤔⁇ 3回目までは特に何もしておらず、すべ…
育休延長厳格化ついて 育休延長厳格化が4月から施行されますね。育休延長を許容するにチェックすると、やはり育休手当は支給されない判断を下すハローワークが多いのでしょうか…? まだ4月になって日が浅いですが、ぜひ…
質問ではないと思いますが こちらで保育園入園の相談をたくさんさせて頂きました😌 質問へ回答してくれた方々ありがとうございました。 保育園に入園するか二次内定と辞退するかでずっと迷っていました。 いっぱい悩んだ結…
お金・保険人気の質問ランキング
𓂃 𓈒𓏸
やはり扶養の方がお得ですよね!!!!
扶養内でも雇用保険に引き続き入ったままにする事はできるんですか?😭
ももりん
雇用保険の加入条件は週20時間以上なので あとは会社次第かなと💦
私は小さい会社なので直接お願いしました😅
大きい会社だったら大丈夫な気はしますが😊
𓂃 𓈒𓏸
私も小さい病院なので…😭
直接お願いするのは保険会社ってことですよね?質問ばかりごめんなさい🙇♀️
ももりん
私は経営者にこのまま雇用保険にいれといてもらえますか?と😊
図々しく2人目出産まで社会保険もお願いします🙇と言いました😂
病院だったら給与など担当している事務の方に入ったままでいいか聞くのがいいかもです😄
𓂃 𓈒𓏸
なるほど!!!✨
ももりんさんは2人目出産までは扶養に入らずにご自身で社会保険をかけているということですか?😊
ももりん
そうです!2人目出産するまで社会保険加入のままにしてもらいました!
でも収入は扶養範囲内だったので 1人目育休中から税扶養だけ入っています😄
𓂃 𓈒𓏸
そうなんですね🥺
税扶養だけ入ることできるんですね!ご丁寧に何度もありがとうございます😭
ももりん
いえいえ😊
税だけでも扶養にはいると助かりますよ😄