※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

おすすめの商品やサービスを教えてください。ジャンルは問いません。例えば、セブンイレブンの商品や◯◯生命の医療保険、家のお掃除アイテム、掃除機など、おすすめのものを教えていただけると嬉しいです。

回し者とかではなく、本当にこれおすすめ✨他の人にも教えたい✨ってものありますか??
ジャンルは問いません。

セブンイレブンの◯◯とか。
◯◯生命の医療保険とか。
家のお掃除には◯◯とか。
掃除機は◯◯とか。
どこがおすすめかもあわせて教えてくれるとありがたいです!

コメント

mama

私は家電はHITACHI!!
…がオススメです🥹

洗濯機、冷蔵庫、掃除機どれも
最初は違うメーカーでしたが
壊れたり洗浄力がよくなかったのですが
HITACHIは全てにおいて
大満足しています🤩

義父いわくHITACHIは
モーターが強いので
壊れにくいみたいです😳

家電量販店の人もHITACHIは
壊れにくいからオススメと
言っていました🤩👏🏻

周りの知り合いにも
家電のこと聞かれたら
HITACHI激推ししてます笑
親族誰もHITACHIと
関係無いです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    我が家の家電見てみたら冷蔵庫がHITACHIでした✨
    良い情報ありがとうございます😊

    • 3月4日
deleted user

LAWSONのメロンパンは最強です♡♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あまりコンビニに行く機会がないんですが、おすすめとの事でメロンパン探し行ってみようと思います✨
    良い情報ありがとうございます😊

    • 3月4日
しー

アレクサとアレクサ対応家電全般オススメですっ
ズボラ面倒くさがりには音声で何でもかんでもできるのも夏冬外からエアコン動かしておけるのも最高です
時間でオンオフもできるので電気とかエアコンの消し忘れ防止にもなります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アレクサなしでは生きられなくなりそうですね🤣
    良い情報ありがとうございます😊

    • 3月4日
あかり

タカラスタンダードのお風呂!浴槽のフタを持ち上げなくてもとめられるのが好きです。うちは建て売りで、お風呂は別メーカーですが。浴槽のフタを持ち上げないと止められないので。産前産後はプチストレスでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    我が家の浴槽はパナソニックです🛁
    浴槽の蓋は使ってないんですが、持ち上げなくてもとめれるというのがよくわからないので調べてみます✨
    良い情報ありがとうございます😊

    • 3月4日
R

掃除機は日立が軽くてスタイリッシュで使いやすいのでおすすめです🫶🏻

あとはチキン南蛮の素が
簡単に作れて美味しいので大好きでおすすめです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    HITACHIおすすめな方お2人目ですね✨
    チキン南蛮の素は美味しそうです🤤
    良い情報ありがとうございます😊

    • 3月4日
ままくらげ

サタケの非常食がおすすめです☺️
平時に試しに食べたのですが美味しかったので追加で購入しました。
種類も豊富で偏食のお子さんは白米に家にあるふりかけなどで食べられますし、大人は五目ご飯やドライカレーなど、和洋から色々選べます🥹

  • ままくらげ

    ままくらげ

    因みに掃除機は我が家も日立です🤭
    皆さんも日立をお使いなんですね!
    4年間ほぼ毎日使ってて遂に壊れてしまったのですが、一度に20分以上使える事や軽さから2台目も日立にしました。ラクかるスティックです✨

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    HITACHIおすすめ3人目ですね✨
    非常食がおすすめって有難い情報です👀
    ありがとうございます😊

    • 3月4日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

油汚れには重曹→独身時代掃除をしなかった5年もののレンジ汚れが落ちたのて笑

アイリスオーヤマの四角いおしゃれな加湿器→掃除が楽

ぶちっと鍋→子どもだけとのご飯を楽に出来て野菜も取れてオススメです💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    油汚れ我が家も放置気味です😭笑
    加湿器のお手入れが楽って有難い✨
    良い情報ありがとうございます😊

    • 3月4日