※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠13週目で悪阻が落ち着いてきたが、食べるものによってまだ吐いてしまう。いつから普通に食事ができるようになるか気になる。

弱音吐かせてください😭
明日で13週に入ります!
吐き悪阻なのですが、だいぶ落ち着いてはきているのですが食べるものによってはまだ吐いてしまうし、悪阻あるあるなのかもしれないですが食べたいものがコロコロ変わるし、お腹が減るという感覚があまりないです💦

前より確実に吐く回数は減ってきているので、早く美味しくご飯が食べたいです…
1人目の時いつから食べられるようになったかあまり覚えていないのですが、過去のLINEを見返すと20週頃に「悪阻はもう終わった」と実母に送っていました😂

みなさんはいつ頃から妊娠前のように普通にご飯を食べられるようになりましたか?🥲

今も少しは食べられているのですが、妊娠前のように普通に美味しいと思いながら食事をしたいです。

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

悪阻辛いですよね
今でも悪阻は無いですが胃が圧迫されて満足に食べれません
やはり産んでからですかね、、

はじめてのママリ🔰

食べたいものがコロコロ変わる、お腹が減る感覚ないの、わかります!
残念ながら私は産むまで美味しくご飯を食べることができませんでした😢
でも悪阻は赤ちゃんが元気に育っている証拠ですし、必ず終わるものなので✨
しんどいと思いますが、食べたいと思ったものを食べていきましょう!

はじめてのママリ🔰

明日で14週に入ります!午前中は元気になりましたが、午後から夜にかけて急に調子が悪くなり、まだ毎日2〜3回は吐いてます😱
いつ終わるんだろうなってそろそろ辛いです🥲🥲

あきら

昨日美味しく食べれたものが今日無理で吐いたりとかあります😣
ご飯美味しく食べたーい‼️