※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくあ
子育て・グッズ

宮城県仙台市の小学生の保護者の方へ。娘が小学生になるので、学校から防犯ブザーは配布されますか?

宮城県仙台市で小学生のお子様がいる方に質問です🙋‍♀️
娘が4月から小学生になるのですが、防犯ブザーって学校から配られましたか?

コメント

かえる

入学式で配られました😄
が、ウチの息子はもらって1ヶ月経たないうちに壊れてしまい、新しいのを買いました💦

ほかのお子さんは、もう少し大きい学年になってもそのままランドセルに下げている子も見かけますよー🤭

いーあーうーママ

今2年生ですが、防犯ブザーは配られませんでした。
入学後しばらくしてから薄いホイッスルは配られました。

はじめてのママリ🔰

ブザー配られましたが、1年経たないくらいで壊れました🤔

はじめてのママリ🔰

2年生ですが入学時配られました。もうすでに壊れています💦

はじめてのママリ

泉区です!
今1年生ですが、配られてないです🙌🏻
近所の子に聞いたら、ランドセルを背負って走るだけで(多分どこかに引っかかって)すぐ鳴るからつけるのやめた。電池切れてからつけてない。友達同士ふざけて鳴らし合う等々聞いたので
買いませんでした!
iPhone持たせてるので位置情報もわかるし約1年ですが、持たせてなくて困ったことはなかったです☺️

りー

泉区の1年生です。
地域の子育てサークル?の方々からの入学祝いの品ということで、学校経由で防犯ブザー等色々配られました。

最近壊れたので、1年持たなかったです💦

あくあ

皆さんコメントありがとうございます✨
まとめての返信ですみません💦
配られるかは学校によって違い、もらえても壊れやすいのなら自分で用意したほうがよさそうですね💡
心配性なのでランドセルの肩?部分につけられるのを購入することにします☺️
ありがとうございます😊