

えびせん
勿論初期で受けました!というか、不妊治療時(直前?)に夫は自分で泌尿器科で検査してもらっていたので、検査結果持って行きました。
その時の結果が特に数値が悪いとかではなかったので、それ以降は人工受精や体外受精時にのみ持って行きましたが。必要であれば不妊治療の病院でも採ったと思います。
旦那さんの方に治療が必要な事を知らずに、奥さんだけ治療していても無駄に治療期間が長くなってしまう事もあるので、検査(或いは結果の提出)は必須でした!

はじめてのママリ🔰
男性不妊の可能性もあるので早い段階から検査しました!

ちゃんママ
初回診察で治療計画立てて
次の診察で旦那の性液検査しました!
コメント