![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
注文住宅を建てる際に聞くべきことや確認すべき点について、事前に把握しておくことが大切です。具体的な質問や確認事項が分からない場合でも、子供2人の4人家族で共働きという状況を踏まえて、相談内容を整理してから説明を受けると良いでしょう。
注文住宅建てた方に聞きます!
事前にこれは聞いておくべきとか、なにかありますか?
今度説明を聞きに行くのですが自分でも調べてますがどんなことを先に聞いておくべきなのかよくわかりません。
どんなことを聞きましたか?
もしくはこれを聞いておけばよかった、確認しておけばよかった、ってのがあったら聞きたいです!
子供2人の4人家族です。
共働きです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![ts](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ts
特にないと思いますが、担当者とのフィーリングは大切だと思います!建ててからも付き合いあるし、話してて、ん?と思った人と付き合っていきたくないと思いました!
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
屋根の形や家の構造でできないことはあるか、と聞きました!
この形の屋根はできないとか、小屋裏作るのはできないとか、塗り壁はできないとか、結構ハウスメーカーによっていろいろありましたよ〜
絶対こういう間取りがいいとか、使いたい設備とか希望があれば、細かいことでもそれができるかは早めに聞いた方がいいですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりましてすみません!なるほど、先に設備をことを聞くのがいいのですね!なんだか間取りをどうするかの細かいことを今聞くのは早すぎるのかなと思っていました。頭に思い描いてる間取りは少しあるのでその話してみようと思います!ありがとうございます😊
- 3月5日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりましてすみません!フィーリング大切ですよね!結局最後の決め手って人だったりしますしね😀ありがとうございました!