
コメント

まるちゃん
1歳1ヶ月の時に頭蓋骨骨折しました!!
まるちゃん
1歳1ヶ月の時に頭蓋骨骨折しました!!
「乳幼児」に関する質問
乳幼児湿疹について質問です🙋♀️ 本日1ヶ月を迎え、明後日が1ヶ月検診なのですがここ4〜5日で湿疹が増えました。 右に手を持っていくことが多いこともあり、右側が特にひどいです😥 石鹸を買って、ローションを塗ってます…
乳幼児期にRSウイルスにかかると 5歳くらいで喘息になりやすいんですか? ネットにそう書いてあって不安になりました。 今後風邪をひいても6か月〜1年くらい 咳がいつまでも続くと書いてありました… ちなみに私は2年前…
名古屋市の緑児童館行った事のある方いらしたら、どんな感じか教えていただきたいです!!! 混み具合や乳幼児はどのくらい利用されているのか、など何か情報があれば知りたいです!!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!その時は陥没骨折でしたか?
症状とか見た目の変化とかありましたか?😭💦
まるちゃん
コンクリートに頭の右側を打ったんですけど、泣いて授乳したら寝て、ぷくぷくのたんこぶができたんですけど、元気でした!
髪の毛に隠れてて色とかは分かんなかったですけど、大人の手で覆えるかどうかくらいの大きいたんこぶでした!
2週間くらいで、引いたらその下に溝?があるのに気付いて病院に行ったら、ヒビが入ってました…
はじめてのママリ🔰
うちも全く同じです😭
ひざくらいのソファから転げてしまって右の頭を打ったみたいでぷよぷよのたんこぶみたいのがあってその下が少しへのんでるように感じて、、
ヒビだとわかっても自然に治るのを待ちましょうって感じでしたか?💦
はじめてのママリ🔰
そんなに大きくないたんこぶで私が指で👌ってやった時くらいの丸の大きさです😭
まるちゃん
びっくりしましたよね💦
ヒビだとわかっても、同じとこぶつけないように気を付けてください、だけでした😂
サイズも小さいので、吐くとかいつもと様子がおかしいってことが無ければ、様子見てても大丈夫かと思います!
でもあんまりにも心配だったら、受診したらいいんですけど、脳神経内科とかより、こども病院とか、小児科がある大きな総合病院とかのほうが、こどもレントゲン撮るのが上手みたいなので、そっちがオススメです!うちは脳神経内科に行って、こども病院に回されました😅
はじめてのママリ🔰
びっくりとショックと申し訳なさでパニックでした😭
とにかく同じ部分に刺激与えないようにって感じですよね、、
吐いたりもなく全然元気で小児科にも行ったんですけど機嫌もいいし、特に気になるところもないから様子見と言われて、家に帰ってしばらくしてもう一度頭触ったらあれ?ブヨブヨしてる!?ってなり😭再度電話したのですが骨の外だと思うからなにか吐くとか症状がなければ様子見でと言われました💦
ブヨブヨが引いてみても凹みがあったらちょっと病院にいってみたいと思います😭
まるちゃん
そうですね!
あとは時間が経ってから、症状が出ることも稀にあるから、何かあったら受診してくださいと言われました!
3ヶ月の子ならそもそもまだ頭柔らかいと思うので心配ですよね💦
無事であることを願ってます🙏
ちなみに、うちのコ何もなく半年経ったので、おそらく治ってると思います😅(ヒビは半年で治るそうです)
はじめてのママリ🔰
ですよね😭時間が経って出る事って稀というので本当に何も無いといいです、、
かなり心配です。おそらく骨折とかはしてそうな気がするのですが脳にだけ害がないといいなと思ってます😭
うちの子も何もなく時間が経って元気に育ってくれたらと思います、、
ありがとうございます😭🙏