
コメント

なすび
うちも月1でした(-.-;)
赤ちゃん欲しい事を事前に言ってあったのでムードとかも関係なく、今日が排卵日だからしよう!って仲良ししましたよ(●´ω`●)

退会ユーザー
実は、わたし、何度か流産をしているうちに、主人の方が、また妊娠してもわたしが泣いて苦しむんじゃないかっていう思いから、なかなか仲良しが出来なくなり、月1回もなくなってしまった時期がありました。
そのうち、わたしも流産を繰り返してしまうことが不安で病院に通い始めました。
最初はタイミング法からとのことで、今日明日頑張ってくださいみたいに指導され、そのままを主人に伝えていたら…それがだんだんプレッシャーに感じてしまったようで、仲良しを始めたとしても最後までできないことが続きました。
そうなると、男性って自信をなくすようで…もう見ていられなくなり、妊活を一度辞め、赤ちゃんのことを考えるのを辞めました。
それから半年くらいたった頃、主人のお友達が次々とお子さんに恵まれたことから、「そろそろ子ども、がんばろっか?」と言ってくれました。
一応、そう言ってくれてから再度病院に通い始めましたが、それまでみたいに指導されたことをそのまま伝えていいか悩みました。
病院行く日は伝えて通院していたので、主人の方が気になってたようで、主人から聞いてくれるようになりました。
だからと言って、無理にタイミングを絶対とろうとは思わず、主人に任せました。
時間はかかりましたが、わたしたちの元にコウノトリ、やってきてくれましたよ!
あとは、夫婦で共有できるコウノトリアプリを使いました!
これは主人もわかりやすかったようで、排卵近くになると「トリさん飛んできたね〜」って言っていました☆これ、オススメですよ!
男性って本当に繊細で…大切に優しくしないといけないんだなって思いましたよ^_^
-
ぶぅちゃまん
旦那さんから頑張ろって言ってくれるなんて羨ましいです‼︎その言葉だけでも嬉しいですょねっっ😊
2人の気持ちが大事ですね♡
あたしも時間かかると思いますが,
旦那を大切にして任せていこぉかなと思います。- 3月22日

P
同じです〜😭仲良しなのに月一です😭
旦那も仕事で疲れて寝るのと
タイミングで排卵日伝えてたら
回数減りました(。•́ωก̀。)…グス
もうちょっとがんばってほしいですよね。
-
ぶぅちゃまん
なかなか難しいですよね…ホントに…😞
- 3月22日
ぶぅちゃまん
わたしの旦那わ凄い今日ってゆうのがプレッシャーになってしまぃできなくなっちゃうと言います😣仕事の疲れもあるのも分かってあげたいのですがもぉ少し頑張って欲しいとゆう気持ちがあたしにわあります…💧