
コメント

S
3月に生まれたら約2歳差で、2学年差ですね💡
4月以降になれば3学年差です🙆♀️
育休手当出るのは2歳までなので、本当に収入ゼロになる期間ないようにするなら、2歳の誕生日までに産休がスタートする4~5月予定日がギリギリのラインになると思いますが、
会社は3歳まで休めるということなので、無収入の期間があっても大丈夫なら、もう1年後の4~5月予定日が連続育休のリミットになると思います🤔
S
3月に生まれたら約2歳差で、2学年差ですね💡
4月以降になれば3学年差です🙆♀️
育休手当出るのは2歳までなので、本当に収入ゼロになる期間ないようにするなら、2歳の誕生日までに産休がスタートする4~5月予定日がギリギリのラインになると思いますが、
会社は3歳まで休めるということなので、無収入の期間があっても大丈夫なら、もう1年後の4~5月予定日が連続育休のリミットになると思います🤔
「第二子」に関する質問
無事に今日第二子男の子を産みました👦🏻💓 お股は傷だらけで痛いけど、この私が2人目を産むとは、数年前には考えられなかったなぁ。 今日はぐっすり寝ようと思う! 明日から同室だ💓育児頑張るぞ〜🤱💕
第二子の産院が母子別室予定です。 長男の時は、母子同室で写真や動画たくさん撮れたんですけど、母子別室で授乳でしか我が子と対面しない場合、いつみなさん写真とか動画撮ってましたか?💦 産まれたばかりの泣き声とか…
倉敷市の赤松病院で第二子以降妊婦健診に通われたことがある方教えていただきたいです🥺 妊娠検査薬陽性反応が出て赤松病院に予約をしようと思うのですが上の子を見てもらえるのが日曜日しかなく日曜日の予約だとかなり先…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぴえたん
ありがとうございます!
育休の手当的には
来年度4.5月の予定日なら手当2歳までもらいつつ、次の子の産休に切り替わるのが間に合うってことですね!
つまり今年の7月には妊娠してないとってことですよね。
で、上の子の育休の期間的には
さらに一年猶予がある計算ですね!1年間無給にはなりますが。
←でもそれは怖いですよね😱
妊婦もなんだかんだお金入りますしね、、
なんとか2歳までにつぎの産休に入りたいです😭
授かり物なのでわからないですが。