※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャンちゅう
妊活

婦人体温計のオススメメーカーや値段、画像を教えてください。

基礎体温計ろうかと思って、婦人体温計探しています。
オススメを教えて下さい。
良ければ、お使い、オススメのメーカーと値段、画像等あれば嬉しいです♪

コメント

ポム

メーカーはなんでもいいし、安くていいので、実測式で計れるものにしてくださいと婦人科で言われました!
予測式のものは早く計れて便利ではあるのですが、予測式のはあくまで予測、正式じゃないと言われました(^^;)

  • ニャンちゅう

    ニャンちゅう


    コメントありがとうございます。やっぱり正確じゃないんですね(^^;
    1人目の時は(メーカー忘れましたが💦)測定に5~10分くらいかかるやつ使ってたのですが、二人目となると朝もバタバタするし、簡単に短時間で計れるのを探していました(^^;
    やはり時間かけて計る物が良いんですね💦

    • 3月20日
  • ポム

    ポム

    私も最近計り始めたのですが、病院で、予測式にするくらいなら、2日に1回とか計れる時だけでいいので、実測式で計ってくださいと言われました(^^;)

    • 3月20日
  • ニャンちゅう

    ニャンちゅう


    お返事遅くなってしまいスミマセン(。>д<)

    なるほど~( ´△`)毎日計らきゃいけない!と思ってましたけど、数秒で計れる物を使う位なら1日置きでも良いから正確な体温計りましょう!って事なんですかね(>o<")
    子育てしながらの1分1秒って少しでも時短になればと思ってましたけど、違うんですね(。´Д⊂)

    • 3月23日
ママ

医療職ですが、私は体温計はテルモ好きです❤️理由はないですが、オムロンよりテルモの方が好きです!職場でも体温計はテルモのものを使ってます✨
値段は安いものから高いものまでありますが、私は2千円以内で買える「WOMAN ℃」というのを使ってました!20秒くらいで予測測定も出来ますし、約5分かけて実測測定も可能です😄でも朝は仕事前で時間がなかったので予測測定しかしたことないです😅

  • ニャンちゅう

    ニャンちゅう


    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなってしまいスミマセン(。>д<)
    画像までありがとうございます(*^^*)
    以前は画像の物を使っていたのですが、無くしてしまったのと計り終えるまでに最低5分位かかる間に二度寝してしまい計り直し💧等があり、少しでも短時間で計れる物(あまり高くない物)を探していました。
    上の方が仰るように病院の先生によっては予測測定じゃなく実測じゃないと意味がない!と言われると確かに!と思うのですが、何分朝は眠いし時間が無くて(^^;
    これは短時間検温が出来て使いやすそうですし、医療の現場で働かれている方のご意見なので同じ物欲しくなってきました(^^)

    • 3月24日
  • ニャンちゅう

    ニャンちゅう


    画像付け忘れてました💦

    • 3月24日
  • ママ

    ママ

    すごい高機能で良さそうですね!
    私も二度寝と計り忘れが心配だったのでトイレの本棚にペン立てを置いて、そこに体温計を置いてました!私は毎朝起きたら何より先にトイレに行く習慣があったので、布団からトイレに直行して便器に座りながら基礎体温計ってました!お行儀わるいですね!笑

    • 3月24日
  • ニャンちゅう

    ニャンちゅう


    確か約1ヶ月分くらいの記録が出来たり、生理の記録が出来たり、アラームが鳴って起こしてくれたり?(笑)だったと思います(^^;
    トイレに置いておくのアリですね!それは思い付かなかったですΣ(゜Д゜)
    私は朝トイレ行きたいの我慢して計ってた記憶あります(^^;
    確か以前行ってた婦人科の先生に「起きてすぐ計って!トイレとか行って動いたら意味ないから」と言われてから「布団で寝起きすぐに計るものだ」と思い込んでました(^^;

    • 3月24日
  • ママ

    ママ

    1ヶ月分の記録はすごいですね!しかも起こしてくれて二度寝防止してくれるんですね!
    うちは寝室の横がトイレなので歩いても5歩くらいだしそんなに変わらないかなぁと思ってトイレにしちゃいました(^。^)

    • 3月24日
  • ニャンちゅう

    ニャンちゅう


    性能的には申し分ないと思うのですが、何度口に入れたまま二度寝して警告音で起こされて計り直しさせられた事か(。´Д⊂)
    2分?位で1回目のアラーム(予測測定?)が鳴り、そのまま約3分位で完全に計り終える感じなので、もうトイレ我慢してる時なんて拷問です(;´д`)(笑)

    • 3月24日
こえちゃん

テルモのWOMAN℃を使用しています。
決めてはライトと、前日体温の記録が出ることです。
暗い部屋で寝ているので、ライトがついていないと、測った体温が見にくいです。その点、オレンジのライトで体温がとっても見やすいです。
測定前には、前日の体温が出ます。グラフを見なくても昨日と体温と比較できるし、記録忘れも減ります。

  • ニャンちゅう

    ニャンちゅう


    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなってしまいスミマセン(。>д<)
    上の方と同じの使われてるんですね(^^)
    同じ物をお使いの方がお二人もいらっしゃったので、オススメ度高いですね✨
    ちょっと欲しくなってきたので探してみます(^^)

    • 3月24日