
15wの初マタで感染症切迫流産の経験。現在安定し、不安がある。同様の経験者の話を聞きたい。
はじめまして。
妊婦15wの初マタです。
約2週間ほど前に感染症切迫流産、子宮剄管も短く即入院になってしまいました。
今はだいぶ感染症の数値も下がって点滴も外し、張り止めと血圧の薬、便秘の薬を飲んでいます。
ハイリスク妊婦で大学病院にいます。
先生いわく、赤ちゃんの後遺症などは今後の経過をみないとなんとも言えない。明日、流産するかもしれないし、後遺症が残るかも知れないと言われ毎日不安です。
今もお腹の中で頑張ってくれてるので悪い方には考えないようにして、暗くなる気持ちを何とか押さえています。
同じような感染症切迫流産など、経験した方はいらっしゃいますか?
途中から退院したり、元気に産まれた方いますか?
- YUI(7歳)

Rua
私ではないのですが、
友人に同じような経験をした人がいます^ - ^
早産で未熟児の赤ちゃんで
何ヶ月か保育器に入っていましたが、今はもう5歳になり
普通の子より大きいくらいです。
母子共に元気ですよ。
私の子供も産まれてすぐ
感染症の数値が高く保育器にずっと入れられていましたが
スクスク育っていますよ^ - ^
何のアドバイスもできなくて
申し訳ないのですが
赤ちゃんの生命力ってうちらが
思ってる以上にほんとに強いです^ - ^
今はまだ小さいですが
絶対、元気に会いに来てくれると私は思います^ - ^
不安はいっぱいだと思いますが
赤ちゃんに沢山話しかけて
強い気持ちでいてほしいです!
医者や周りの意見より
信じるのは赤ちゃんですよ^ - ^

YUI
コメントありがとうございます❗そして、暖かいお言葉ありがとうございます。とても元気づけられ、赤ちゃんを信じて毎日話しかけ会える日を待とうと思います。
友人のお子さんも元気で、Ruaさんのお子さんもスクスクお育ちで本当に本当に良かったです‼
今回、ここに投稿するのも実は何日もかかってしまっていましたが、暖かいメッセージに心から励まされました。
赤ちゃんを信じたいと思います✨

Rua
少しでもお役に立ててよかったです^ - ^
私はお産後、娘が保育器に入れられ、小さい体に何本も針を刺される姿を見て本当に辛かったです。
毎日、血液検査をされ、数値が下がるのをただただ保育器の前で待つことしかできなくて、号泣してました。
そんな時、助産師さんが
「ママが信じてあげないとダメ!」って怒られたの覚えています。
病院にいると、どうしても
マイナスなこと考えがちになってしまいますよね😫
すごくわかります。
そんな時は明るい音楽聴いたりお笑い番組見て笑うのはオススメです❤️
小さくても、ママの声って絶対届いてるんで💕
沢山話しかけてあげてくださいね。
もうへその緒で繋がってますよ😊
早く時が経って、この話も笑って話せる日がくるよう信じて待ちましょうね😊
-
YUI
出産直後から大変お辛い想いをしたんですね😢
でも、信じて今元気な娘さんと笑って毎日過ごしていると思うとこちらも幸せな気持ちになります✨
私も赤ちゃんと一緒に明るい未来を描いて頑張りたいと思います。
いつか、笑って我が子に話せる日がくることを信じて!
Ruaさんも、子育て楽しんでください。
関係ないですが、ハーフ憧れてましたwww- 3月20日
-
Rua
ありがとうございます^ - ^
気温差のある季節になってきたので、お身体崩されないように
大事にしてくださいね^_^
また報告待ってます^ - ^
ハーフ憧れてたんですか?!
実は私も夢でした笑- 3月20日
-
YUI
夢叶えるなんて素敵ー🎵そして、羨まーーwです❤
最高ですね☺
いい報告できること願います🎵
Ruaさんも体調気をつけて子育て楽しんでください❗- 3月21日
-
Rua
グッドアンサーありがとうございます😊
またいつかお話しできるの楽しみにしています^ - ^- 3月22日
-
YUI
こちらこそ、ありがとうございます❗
また、お話してください❤- 3月22日

Rua
お久しぶりです(^-^)
お元気ですか?💕
-
YUI
わー!お久しぶりです❗
私と赤ちゃんも元気です✨
お元気ですか?娘さんも元気ですか?- 7月11日
-
Rua
お久ぶりです!
今日久々にアプリ開いたらYUIさん思い出してコメントしちゃいました(^-^)
母子共に元気そうで嬉しいです😆もうゆうてる間に赤ちゃんに会えますね!
こっちも元気ですよ(^-^)- 7月11日
-
YUI
なんて優しいお方❤
思い出して頂けて嬉しい限りです🎵入退院繰り返しながら今も病院で頑張らさせてもらってます😃
Ruaさんがおっしゃってくださったようにお腹の子供を信じてここまでこれてよかったです。まだこれからですが、この子にきっともっと助けられながら何事も乗り越えて行けたらななんて思っています😉
最低後2週間はお腹にいてほしいので引き続きのんびり入院しますw
娘さんもRuaさんも元気で何よりです🎵
暑くなって来ましたね☺お散歩等、楽しんでますか?まだ、子育てしたことないんでわかりきれませんが大変な事も多いかと思われますが無理しすぎないで下さいね✨
あたしで良ければいつでも連絡してくださいww生意気すいません笑っ- 7月12日

Rua
おはようございます😃
今も入退院繰り返してるんですね。YUIさんも赤ちゃんも本当に強いですね!!
今気づいたんですがうちの娘と一年違いですね〜😆
私も去年の今頃、大きなお腹抱えて歩いてました😅
あと二週間なんてすぐですよ💕こんなに頑張ってる2人だから会えた時の喜びは計り知れないでしょうね😊
あー楽しみですね😘
しかーし毎日暑いですよね。
娘が歩き出したので最近はよくショッピングモールのキッズスペースで遊ばせてます🤗走り回って目が離せません笑
YUIさんもこれから沢山大変なこともありますが、楽しくて笑顔になる事の方が絶対多いので子育て頑張ってくださいね〜その前にお産!のんびりって凄い大事なのでリラックスして挑んでくださいね😘
-
YUI
わー、娘さん歩き出したんですね🎵嬉しい反面ハラハラドキドキが増えますね☺
私もこれから沢山、我が子とお互いに楽しみながら成長していきたいと思っています😃
まずは、怖い怖い出産を乗り越えなければならないですが笑っ
本当にメールありがとうございます✨このあとの妊婦生活の活力になりました🎵- 7月12日
コメント