
ベビーフードのパウチタイプで足りないと感じる方いますか?足りない時の調整方法を教えてください。
家でもベビーフードで使っている方いらっしゃいますか?パウチタイプのって、足りなくないですか?足りないときどうやって調整してますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

めめ
足りないですよね!
ご飯に混ぜたり、+チーズつけたりしています。

はじめてのママリ🔰
タンパク質量だけ確認して2袋あげてました笑
-
はじめてのママリ🔰
たんぱく質確認は、たんぱく質の量を確認するってことですか?入っているたんぱく質量はどうやって確認してますか?たんぱく質も少ないですよね😅
- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
タンパク質の量を見て、2.4と2.0とかだと多すぎるので、ベビーフードの組み合わせ変えて3.5とかにする、とかしてました!笑
- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
たんぱく質2.0ってどれくらい入っているってことでしょう?2グラムですか?
- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
2.0gのはずです💦ベビーフードの後ろみてもらうとわかると思います!!
- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
私もgだと思ってたのですが、例えば鶏肉2.0gとかだと規定よりだいぶ少ないですよね?(後期で15g目安)そんなときはどうしてますか?
- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
タンパク質量とお肉や魚の重さは全く別ですね💦
お肉や魚は15g、全卵なら1/2個、乳製品なら80g、と言ったようにそのもの自体の重さがタンパク質の量になっているわけではないです💦
わかりにくくてすいません🙇♀️- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
調べてきました。そのままの重さではないのですね💦無知ですいません💦教えていただきありがとうございます☺️
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
なんにも謝ることはないです🥲
なので、そのタンパク質を見てベビーフード組み合わせて160〜180gとか食べさせてました!⭐️あと鉄が入ってるやつを被せないように気をつけてって感じです💦- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️うまく組み合わせてやってみます✨
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
何度もすいません💦
このレバーのベビーフード使うときは、たんぱく質1.2と考えればいいのですよね?- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
一袋0.24gなのではないでしょうか、、、?😭
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
ネットでこのサイトを見つけて。ベビーフードの表示は2.5~3gが適量とのことでした。普通の魚に換算したら、0.24かける5で1.2と考えるとの考えなのかな、と。
そうすると魚とかはあと13gくらい足せばいいのですよね。- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
私の認識では表示通りのタンパク質量かと思っていました💦
私が正しいとは限らないので、、、😭すいません💦
私が全く違うことを言っているかもしれないので💦すいません💦- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。私の方こそ沢山聞いてしまってすいません💦
色々勉強になりました。ありがとうございます😆- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
いや💦むしろ私こそちゃんとわかって無いくせにでしゃばってすいませんでした😭
BFの裏にバーがあって、100%までまだまだだなーと思って、2つとかを組み合わせてあげてました💦
成分表示は計算はいらない表示通りのタンパク質量かと思っていました、、、勝手に、、、😭
なので本当のことはわかりません💦すいません🙇♀️- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざありがとうございます!
よろしければ
ベビーカレンダーのベビーフードのたんぱく質について
も勉強になるので見てみてください☺️- 3月5日

りり
同じ時期の時はパウチだと全然足りなかったので、普通のご飯にベビーフードを混ぜてました😊
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、全然足りないですよね😂たんぱく質もきっと規定より少ないですが、たんぱく質は特にあげていなかったですか?
- 3月3日
-
りり
足りない栄養素は他のご飯の時に補ってました🙌🏻
卵をレンチンで加熱して混ぜることもありましたよ😊- 3月3日

はじめてのママリ🔰
作ったお粥やご飯混ぜたり、柔らかくした根菜足してました!
豆皿豆腐とかサラダ豆腐とか京の石畳とか1口サイズの小分けで売ってる豆腐もよく足してました✨
めんどくさい時は追加で袋あけて半分足して、残り半分を次に出してました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!2袋目をあげるってことですか?
- 3月3日

ママリ
そのころはおかず系だけ買って使って、白ごはん(おかゆ)多めにしてあげてました🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️おかずだけのベビーフードだとお粥の分量も考えやすいですよね😆
- 3月3日

とこりん
ごはんやお豆腐混ぜてました!
でもその時期はそんなに食べなかったのでご飯入りとかのはそれだけで終わってました😂
-
はじめてのママリ🔰
お豆腐いいですね!やってみますね!
- 3月3日

8りら
ベビーフードよく使ってます!離乳食ストック無くなるタイミングなどでよく出します(笑)量足りないですよね。うちは➕トマトや湯豆腐やバナナ...など適当にもう一品増やして出しています😊
-
はじめてのママリ🔰
足りないですよね😂バナナだとすぐあげられますね☺️
- 3月3日

カイ
ご飯や豆腐を足したりしてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!チーズはどんなチーズですか?