※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦕
子育て・グッズ

ラン活って何をするのでしょう。福岡県在住です。ゴールデンウィークから始めると聞いて驚いています。何から始めればいいのか教えてください。

ラン活って何をするのでしょう。。福岡県在住です。
年中さんのゴールデンウィークくらいから皆さん始めると聞いてびっくりしているのですが本当ですか😳?
何から始めればいいのかさっぱりで、、💦教えて頂きたいです!

コメント

deleted user

工房系を狙ってる方は早くから活動されてますね。
締め切り?が早いんだと思います。

年長さんの5月頃から、ランドセルの合同展示会が始まります。
うちは幼稚園からチラシをもらわなかったので、自分で調べました。
イオンには一年中といっていいほどずっとランドセルありますし、特にこだわりがなければ年長さんの5月頃から動けばいいと思います😊
我が家は池田屋で、年長さんの6月頃に購入しました。

  • 🦕

    🦕

    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    まだゼロ知識だったので購入されたお店の情報もありがたいです😭
    池田屋さん調べさせていただきました!あんなに素敵なお店でも年長さんからでも購入できるのですね!漠然としてた気持ちに余裕ができました!ありがとうございました!🥰

    • 3月5日
ゆきまろ

年中さんGWはがっつり本気の人で人気すぎる工房やオーダーだったりとかじゃないですかね🤔年長GWの展示会で決める人が多い気がします😊
なので年中さんの冬くらいにはある程度メーカーや工房調べて展示会情報を得て、GWの展示会で決める!って感じですかね🫢

  • 🦕

    🦕

    詳しく流れを教えていただきありがとうございます!🙇‍♀️
    私も年長さんのGW辺りから動こうかなと考えていたのですが、年中からの人もいるとの情報を聞いて、まだ何をするかも分かってないのにすぐそこじゃん!と慌てた次第でした💦
    心に余裕ができました😭ありがとうございました!

    • 3月5日
ときわ

ブランド?メーカーによっては早めに注文すると割り引きがあったり、オーダーメイドの場合注文数で締め切りがあったりするので下調べし、来年早めに動けるようにしようと思っている方がいらっしゃるのかなと思います🤔

  • 🦕

    🦕

    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    早割とかもあるのですね!初耳でした!
    まだどんなメーカーやブランドがランドセルを出しているのか無知なのでゆっくり調べようと思います!ありがとうございます🥰

    • 3月5日
スポンジ

めちゃくちゃこだわりある、絶対これが欲しい!みたいなのがないなら特に今から始める必要もないですよ😅

オーダー必要なのとか人気のあるやつは早く売り切れるってだけなので。

  • 🦕

    🦕

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    年長さんから展示会見て回って決めるか〜くらいにしか考えてなくて、年中さんのGWから動く人がいると聞いてもう目前じゃん!と焦ってた次第です💦お恥ずかしいです😂
    まだ時間があることが分かったのでゆっくり調べて決めようと思います!ありがとうございました🥰

    • 3月5日
deleted user

うちは今月行きます☺️4月には人気色なくなるかもと言われたので😂😂😂

  • 🦕

    🦕

    コメントありがとうございます!
    4月から年中さんですか?人気なものはやはり早いのですね😳!

    • 3月5日
はじめてのママリ

年中の終わり、2月ごろから少しずつカタログが出てきます!
年中のGWは、現年長さん向けの商品が出ているので、行ったとしても来年の参考にする程度ですね😂

  • 🦕

    🦕

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    2月頃からカタログということはそれまでに大まかに良さそうなところピックアップしておいた方が良さそうですね🥰
    やっぱそうですよね😂年中さんから〜の情報聞いた時、年中さんから買って2年もしまっておくの、、?何するの、、と疑問ばかりでした💦

    • 3月5日
♡

うちは早かったので3/3には決まってました😂大体周りは夏頃までには決まってましたね😊こだわり無ければ特に焦る必要もないと思います⭐️
幼稚園からもカタログ入ったりしますし、イオン等のモールでも沢山出てますよ😁

  • 🦕

    🦕

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️決まってた時期まで知れてありがたいです!
    皆さんの意見からすると♡さんお早いですよね!これと決めてたブランドがあったのですか?🥰

    • 3月5日
あいう

年中さんの秋から資料請求がはじまります!(新年長向けに)
で、年中の1月からランドセル展示会が始まります。
年中の1.2月にしか展示会をしないメーカーもあるので、私は早めにいきました。
年長4月に購入して、人気なメーカーだったため、順番に作る、できたら発送って感じでしたが、

購入→年長4月
発送→年長1月
で約10ヶ月かかりました。

人気なメーカーだと買うのが遅いと入学式ギリギリになったりします。

娘の友達も年長5月に購入してまだ、届いてないって言ってました

  • 🦕

    🦕

    詳しく教えていただきありがとうございます!🙇‍♀️
    購入してから届くまでの流れまで教えていただいて、助かります🥲

    なんとなく皆さんの情報を聞く限り、冬までに大まかにメーカー決めておいて、気になるところの展示会など回った方が良さそうですね🥰
    簡単に調べてみると本当に沢山のメーカーがあって優柔不断な私は大まかに決めるのにも時間がかかりそうです😂

    ありがとうございました!

    • 3月6日
  • あいう

    あいう

    こんな感じでくろかわ鞄とかは新年長向けの展示会は1月に終わってます。
    なので年中の1月までに展示会情報は仕入れて年中の1月には動き出したがいいです。
    特に福岡にない会社のやつは…

    • 3月7日
  • 🦕

    🦕

    わー!すごいですね!
    くろかわ鞄サイト見てきたのですが素敵でした、、🥺✨

    沢山勉強しなくてはいけませんね、、私の頃とは大違いでびっくりです💦
    親切に沢山教えていただいてありがとうございます😭

    • 3月7日
ままま

年中のGWってまだ、年長さんの代の型しか売ってなくないですか?
うちは今年中、4月から年長ですが、どこもやっと来年度のカタログが届き始めたところです。

  • 🦕

    🦕

    コメントいただきありがとうございます🙇‍♀️
    私も年中から始めたところで買うのは年長さんだよね??と疑問だったので質問させていただいた次第です💦
    皆さん言う通り冬くらいにカタログ請求して決めていく流れが一般的みたいですね☺️ありがとうございます!

    • 3月6日