※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
お出かけ

生後4ヶ月弱の子を連れての新幹線か車での帰省を悩んでいます。新幹線での乗車方法やチャイルドシートの心配があります。おすすめや新幹線での乗車方法についてアドバイスを求めています。

【生後4ヶ月弱の子を連れての新幹線について】

祖母の法事のため生後4ヶ月弱の子を連れて東京→長野へ帰省予定です。
新幹線だと1時間強、車だと3時間半の距離なので新幹線で向かう予定ですが、新幹線にどのように乗ったら良いかアドバイスいただきたいです…
3ヶ月時点でも一度新幹線で帰省しているのですが、その際は抱っこ紐で乗りましたが、うちの子が抱っこ紐で抱っこされた状態で親が椅子に座ると嫌がる(足がつくのが嫌?)ため、1時間強立ちっぱなしで20分おきに泣くため廊下と席を行ったり来たりしていました。。
周りの人にも迷惑をかけたかと思いますし、新幹線に乗るのが正直恐怖です。
そのため車での帰省も考えましたが、自家用車を持っていないためレンタカーになるためチャイルドシートが生後4ヶ月の子に対応しているものがレンタカー店にあるのか不安なのと、新幹線の方が短時間のため子のためには新幹線の方が負担が少ないのかなと悩んでおります。
そこで以下相談、アドバイスいただきたいです😭

1. 上記のような場合、車と新幹線どちらでの帰省がおすすめですか?
2. 新幹線の場合どのような状態で乗車しますか?(抱っこ紐で抱っこ、素手で抱っこ等)

コメント

はじめてのママリ🔰

1私なら新幹線ですかね
本当に他の人に申し訳ないけど旅は道連れしちゃいます🤔

通路側の1番前か1番後ろの席なら出入りしやすいですよ!

まだテレビとかは反応しないですかね?DVDプレーヤーかスマホかタブレットでシナぷしゅ掛けまくったりするかも。無音でもけっこう見ます。

2素手で横抱きとかですかねー
あとはもう自由席にして連結部にずっといるかですよね…
でも念の為荷物置いておきたいし席は取ります🤔寝るかもしれんし


車も慣れてないと泣く可能性ありますが、そう考えると負担度はそんな変わらないんじゃないかなーと思いますよ

  • みかん

    みかん


    1.2とも回答ありがとうございます!
    ガラガラ音が鳴るおもちゃだと喜ぶのですがまだテレビとかは反応しなくて😭たしかに通路側の前か後ろの席だと廊下に出入りしやすいですね!おっしゃる通り荷物置いておきたいし、そのあたりの席取ろうと思います!
    そして素手で抱っこですね!素手抱っこの方がフレキシブルに動けそうですよね。
    車も慣れてないと負担度かわらないとのこと、なるほどです。まさに車慣れてないので負担が大きそうです😭
    色々とありがとうございます!

    • 3月3日
ままり

その間はしんどいですが、新幹線の方が負担がない気がします🚄
乗る列車にもよるかも知れませんが、授乳などで使える多目的室がついている車両もあるので、どうしてものときは車掌さんにいって落ち着くまでそこを使わせもらうのも手だと思います!

  • みかん

    みかん

    回答ありがとうございます!前回🚄乗車した時は乗客が多かったからか?多目的室利用希望の人が多くて利用できずだったので次回乗る時もそうだったらどうしようと恐怖でした😭
    しかし新幹線の方が負担少なそうとのこと聞いて頑張ろうと思いました、ありがとうございます!
    そして同じ生後3ヶ月の男の子がいるのですね、親近感です☺️✨🧡

    • 3月3日
しょこら

私も同じぐらいの月齢で、新幹線何回か乗っています!乗る車両や種類によるのかもしれませんが、授乳室(多目的室?)が近い車両だと子ども連れが多かったり、廊下も広かったりするので気持ち的にも楽ですよ🥺
うちも抱っこ紐で座ると嫌がるので、ベビーカーに乗せたまま足元につっこんでそこで寝てもらっていたり、起きたら素手で抱っこしていました!

  • みかん

    みかん

    回答ありがとうございます!
    おお、同じくらいの月齢で何度も新幹線乗っているとの経験談とても参考になります!✨
    多目的室近い車両だと子供連れ多い&廊下も広いのですね!知らなかったです👀✨これはなんとしても多目的室の近くの席を予約しようと思います!
    抱っこ紐嫌がるのあるあるなんですかね😂そしてベビーカーごと乗ってたのですね!?一番前とか後ろの席とかでしょうか?ベビーカーごと乗れればかなり楽なのでチャレンジしてみようかな🧐

    • 3月3日
こっこ

新幹線で旅行行ってきたばかりですが、末っ子(生後4ヶ月)は抱っこ紐で新幹線に座る時だけおろして足の上?に寝転がせてました!
飽きてきたら前向かせて抱っこしたりチョコチョコ変えてやってます!

  • みかん

    みかん

    回答ありがとうございます!
    経験談とても参考になります✨なるほど、新幹線に乗ってる間はおろして遊んでたのですね!抱っこ紐で寝かせても嫌がるのでそのほうが良さそうです☺️ありがとうございます!

    • 3月3日
はじめてのママリ

もし母乳あげてましたら
ケープかけて座席授乳でそのまま寝落ちさせるとか難しそうですか??
私、移動中の抱っこ紐の中でもなんでも授乳で黙らせてしまいます🤣
上着着てたら全然みえないし
分からないです!

ミルクだった上の子は
新幹線乗る時はおしゃぶりでした!

参考にならなければすみません🙇‍♀️

  • みかん

    みかん

    回答ありがとうございます!
    おお、おしゃぶりなるほどです!混合で、最近ちょうどおしゃぶり買ったのでおしゃぶりで黙らせるのありです!もしぐずったらおしゃぶり使おうと思います!ありがとうございます!

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

私なら車以外選択肢ないです!
車だとずっと寝てると思います。
新幹線ウロウロ、授乳するかも、考えただけで恐ろしすぎます🥹

  • みかん

    みかん

    回答ありがとうございます!
    なるほど車派ですね!
    車にあまり慣れてないのでチャイルドシートに長時間乗せてても大丈夫なのかなと不安になってました。たしかに、車の方が騒いでもいいし授乳もできて良いですよね😭

    • 3月3日