※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臍より下の方で胎動を感じる場合、逆子ってことでしょうか?

臍より下の方で胎動を感じる場合、逆子ってことでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

逆子のこともありますが、頭突きしていることもあります。
26週のとき逆子になっていて、28週も逆子、30週で戻ったのですが、その後も股関節あたりで胎動があったので心配してました。
病院に行くといつも先生に「頭突きでしたねー」と言われてました。

はじめてのママリ

逆子を繰り返してますがヘソ下で胎動感じてるのに頭囲の時もあったり逆に肋ら辺で胎動感じてるのに逆子だったこともあります😵

はじめてのママリ🔰

朗報(?)です!
私中期からずっと下っ腹とか膀胱辺りで胎動感じてましたが、頭は下でした!
そして後期入りたてにへそ上で胎動を感じた時、丁度健診があったのですか先生からまさかの逆子報告🤣🤣🤣
今まで頭が下だったのにねぇと🤣
まじか😳とびっくりしました!
でもよくエコーとかで手を上にバンザイしてる事が多かったから股間辺りパンチされてたのか!?と思い、下の方で胎動=逆子ではないんだなと実感した出来事でした🥹