

はじめてのママリ
応答の指差しの本質って、恐らく言葉の理解と認識なので、〇〇は何処?というママリさんの質問を理解して指を指しているということが大切なのだと思います☺︎
描いてあるものに興味無かったり、元々絵に興味なかったり、それを知らなかったりで指をささないのかもしれないですね!
聞く前に、ママだ!と指をさせば発見の指差し、聞いて指しているのであれば応答で合っているのではないでしょうか😊
はじめてのママリ
応答の指差しの本質って、恐らく言葉の理解と認識なので、〇〇は何処?というママリさんの質問を理解して指を指しているということが大切なのだと思います☺︎
描いてあるものに興味無かったり、元々絵に興味なかったり、それを知らなかったりで指をささないのかもしれないですね!
聞く前に、ママだ!と指をさせば発見の指差し、聞いて指しているのであれば応答で合っているのではないでしょうか😊
「子育て・グッズ」に関する質問
みなさんは親や親戚から〇〇便利らしいよ〜って言われたら 知ってる!って言うか、らしいね〜って流せるかどちらですか?😂 例えば陣痛中にハンディファンとかペットボトルストローとか、、育児には授乳クッションや自動鼻…
急に暑くなりましたが皆さんお子さん寝る時 スリーパーって着させてますか? 1歳4カ月 メッシュのタンクトップ肌着に 半袖に長ズボン+ガーゼのスリーパーに今してるのですが 汗だくで、、💧 ちなみにまだエアコンはつけ…
小学生っていつまでお弁当箱は キャラ物が良いって言いますか? 来週遠足があってお弁当箱が いるので何が良いか悩んでるんですが 息子はポケモンが良いって言ってて^^; なるべく長く使って欲しいですが 4.5年生以上に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント