
小1、読書感想文書けません😇一緒に本を見て、「ここはどう思ったかな?」…
小1、読書感想文書けません😇
一緒に本を見て、「ここはどう思ったかな?」とか、「なんでこの場面が気に入った?」とか聞きながら読んだのですが、何を聞いてもわかんない…です😂結局尋問みたいになりながら私がそれっぽい文章に直して、ほぼ私の作文です😇うちやばすぎますか?他の一年生もっと書けます?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
小3ですが、そんな感じです🤣今年はほぼバーバが書きました。めっちゃいい読書感想文できました笑。自由研究の受賞作品や、絵も、これ絶対親がやってるだろとか構図考えてるだろとかいうものが多数ですよ🤣そのうち自分でできるようになればいいんじゃないですかね👌

はじめてのママリ🔰
1年に読書感想文書けって言う方がおかしいです。笑
かけるわけないです。
相当文才ある子なら書けると思いますが。
何年生なっても親に聞いてきますよ😂
低学年なんてほぼ親の感想文です
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、しかも800字です😱国語苦手みたいで、いくつになっても自力で書ける気がしません…うちだけじゃないなら安心です😭✨- 10時間前

はじめてのママリ🔰
小1ですが、まず無理ですよね💧
こんな長文まだ書いたことないし、書き方だって習ってない、文のまとめ方とか何も知らない状態ですし😇それにカタカナだって習ってない💧
文字数稼ぐことはできそうですが(笑)
見本の紙がありますが、これ絶対大人が手伝っただろう感が出てます🤣
今だったら宿題代行とかchatGPTに頼る子とかいそうです🤣

ママリ
そんなもんだと思います!
私は本を読むのが好きだし言葉を書くのが好きだったので小1でも賞を取ったりしてました!
でもその時も本当に自分で書いた?と先生から疑われたりもしましたからね、、、😅
できなくて当然のレベルなのかなーと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ばーばの作品が受賞したらめちゃくちゃすごいですね😂✨まだ一年で無理ですよね…他の家庭も同じとわかって安心しました😭😭