※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
家族・旦那

娘がパパの鼻をからかい、パパが怒って説教。言葉の重要性について話し、今後同じことを言ったら怒ると伝えた。説教の必要性に疑問。

今日、娘がパパに「パパって鼻がでかいね。ハナデカだね。」と笑いながら言ってて。

それにたいして、パパがマジで気分を害したみたいで💧

私と娘を自分の前に座らせて、説教が始まりました。

「さっき言葉づかいが悪くてびっくりしたわ。たぶん日頃からママの言葉聞いてるから、ママのせいやと思うけど。今後、今日みたいなこと言うたらパパキレるからね。」

と。

言葉は大切なものだと思うけど、わざわざ座らせて言うこと?と疑問です。

しかも「今度はキレるからね。」とか…小さいヤツだなと思ってしまいました。

どう思います?😓

コメント

ママリ

容姿を面白おかしくいじったことについてはそれくらいの対応で良いと思います。

が、ママの言葉を聞いてるから、が余計だったかなあと🤔

はじめてのママリ🔰

娘さんとは、6歳のお子さんの事でしょうか?
もし、そうであれば
いくら家族とはいえ容姿を
笑いながら言ってしまったのは
良くない事ではあるので
お友達や他人に言って相手が傷付いてしまう前にきちんと叱るのは
大切だと思うのでご主人の対応は
良かったと思います。

座らせて言うのもきちんと相手の目を見て顔を見て話す
特に叱る時はそこが大事だと思いますよ💦
よく大きな声で離れた所から
叱ったり声掛けしたりしてる親いますがそりゃ言う事聞くわけが無いじゃんっていつも思います😭
叱る時、真面目な話の時
ちゃんと聞いて欲しい時は
相手と向き合って話をするのが
親のあるべき姿だと思います💦

ミッフィ

容姿について悪く言ったことを叱るのには座らせていいと思いますが、ママのせいって言うのがひっかかりますね💧

はじめてのママリ🔰

容姿をバカにするのはダメなのでそれくらいちゃんと怒らないとダメだと私も思います。

sママ

全然旦那さんは間違った対応してないと思います🤔
むしろきちんと座らせて言うのは大正解かと!
家族とは言え容姿の事で笑うのは本当にだめな事ですからね。
外でも言いかねないので今日みたいな事言ったらキレるからねもそりゃそうだです😵‍💫

ままーり

ママのせいだということ、今度はキレるということは、それは違うよねと思います😢
きっとお母さんもそんな言い方はされてないと思いますし、嫌な気持ちになりますよね💦
きちんと座って話すのは大切なことだと思いますが、あくまで、人の見た目を笑って可笑しく言うことは、人を傷つけることだからやめよう、お父さんも言われて悲しかった、ということを毅然と伝えるだけでよかったのかなと思いました💦