※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのむしゅこ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが4ヶ月でミルクの摂取量が少ない場合、心配する必要はありません。1000mlを飲まなくても大丈夫です。

4ヶ月から完ミにし、男の子を育ててます。
1日のトータルがなかなか1000いくことがありません💦💦
1回の量も200mlを飲むことがあまりないです。
4時間以上空いても200ml飲まなかったりいらなくなると口からべーっと出してしまうのでお腹がいっぱいだと思うのですが、、、
ミルクだと量がわかり飲まないと心配になってしまいます😭
4ヶ月あたり1000いかなくても大丈夫でしょうか😢?

コメント

はじめてのママリ🔰

トータル1000いかないとダメなんですか!?😳
うちの娘は4ヶ月の時は700〜800でしたよ☺️
逆に1000いく子はめっっちゃ飲むイメージです😳
1日トータル最大1000までにしたほうがいいと言われているくらいですしね☺️

体重増えていて本人が満足しているようであればそれがその子の量なんだと思います!🍼

  • はじめてのむしゅこ🔰

    はじめてのむしゅこ🔰

    お返事ありがとうございます!
    700〜800と聞いて安心しました🥺
    満足してるし少しずつですが体重が増えているので様子見していきたいです!

    ちなみに4ヶ月ごろ、何回ミルクあげてました?😭

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月の頃は4.5回でした!
    夜中起きた時は5回になってました😊

    ちなみに1回量は160〜180でした!寝る前だけ200あげたりもしてましたがうちも200は少し多いみたいです🙇‍♀️

    男の子だと240とか飲む子も周りにいますが、逆にちょこちょこ飲みの子もいたりします☺️本当その子によりますよね🥺

    • 3月2日
  • はじめてのむしゅこ🔰

    はじめてのむしゅこ🔰

    周りも飲む子が多くて心配してたんですけど相談してよかったです😭💓

    同じくらいで安心です!
    起きてからのミルクがなかなか飲まないのに、4時間とか空いちゃって💦💦
    その子によってさまざまですね🥹✨

    • 3月2日