※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月でまだはいはいやおすわりができない場合もあります。個人差がありますが、1歳前後にできることが一般的です。

生後7ヶ月ちょっと経ちましたが、
はいはいもおすわりもしません。
周りの子供達を見てると心配になります。
どれくらいでおすわりやハイハイをするようになるんですか?

コメント

deleted user

娘は遅くてお座り8ヶ月、ハイハイ11ヶ月でした😂
ハイハイし始めてすぐつかまり立ち始まったのでハイハイの時期は1ヶ月もなかったです😂💓

ママリ

うちも7ヶ月過ぎてもおすわりが安定せず焦りました。
たしか8ヶ月くらいで座れるようになりましたよ。
ハイハイも11ヶ月くらいでした。
ずっとずり這いしかしませんでしたが急に部屋中爆走するようになりました。
今はまだ歩かないことに焦ってますが、何事も子供のタイミングでなるようにしかならないので

  • ママリ

    ママリ

    すみません途中で送ってしまいました💦
    とにかく待つしか出来なくてもどかしいですよね〜って言おうとしました😂

    • 3月2日
deleted user

明後日8ヶ月になる娘がいますが、まだずり這いすらしません😇
うつ伏せで回転したり寝返り返り、最近お尻あげるようになってきたなーくらいです!
おすわりも座らせないとまだ自分ではしません。
上の子もずり這いとおすわり8ヶ月、ハイハイ11ヶ月、歩き始め1歳3ヶ月で割とゆっくりでしたが今は元気に跳びはねて過ごしてます🙆‍♀️
なのでまだまだのんびり構えてます!

早い子は本当に早いから心配になりますよね💦

あちこ

2歳の息子は11ヶ月でおすわり、1歳でハイハイでした!
おすわり遅かった割に1歳3ヶ月で歩いたのでそこまで遅くなかったかなーと思います!
個人差です!ママがなんとなく以前より体幹しっかりしてきたなぁとか抱っこしやすくなってきたなぁとか感じてれば大丈夫です👌ぐにゃぐにゃとかでなければオッケーです!
生後7ヶ月のときは寝返りやっとしたくらいで、ずりばいもほぼしてませんでした!
こっからあと半年でめちゃ成長しますよー!

ゆま

うちののんびりさんの7ヶ月は寝返りもまだです🫣はいはいやおすわりなんて夢のまた夢です😅

くま

うちもハイハイ、おすわりまだです😖
この前、息子より小さい子がハイハイしててめっちゃ焦りました😖

はじめてのママリ🔰

明日で8ヶ月ですが、寝返りがえりもしないしずり這いもまだです!上の子もゆっくりでしたが問題なく育ってます😊
早い子はもうつたい歩きとかしててびっくりしますが、マイペースな我が子をのんびり見守ります🤭💓笑

ぱちくりお

同じです❗️
今7ヶ月半過ぎましたが、まだ全然座れずグニャッとなります😂
ズリバイもハイハイも全くですし、そもそもやる気無さそうです🤣
寝返り、寝返り返りは出来るのに1日1回もしない日もあります💦
上の子は8ヶ月で自分でお座りしてその後すぐつかまり立ちしてる写真残ってるので個人差すごいなと思います😅