※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me
子育て・グッズ

義母から10万円いただきました。入学祝いで足りないものを買ってあげてと言われています。通帳に入れるか、入学に使うか悩んでいます。

義母から長男の小学校の入学祝いをいただきました。
10万円いただいたのですが、
ランドセルや机は買っていて、
「足りないものを買ってあげて」と渡されました。

そこで、卒園式と入学式に着る服や靴、体操服や筆箱などまだ用意していないのでそこから買うのはアリですかね??
残りは長男の通帳に入れようかと。。

全額、長男の通帳に入れようかとも思ったのですが、
義母からしたら入学に対して使って欲しいかなーと思って。。

みなさんならどうされますか??

コメント

はじめてのママリ

私なら……まだ何か必要な物を買うならそれに使って、余ったお金は子供の口座に入れます💰😌✨️

  • me

    me

    ありがとうございます^ ^
    うちと同じ考えです!それが無難ですよね!

    • 3月2日
もも

入学式の服と靴を買って、入学式当日の写真とお礼のメッセージ送ったら良いのではないでしょうか⁉️😀

喜んでいる孫の顔を見せてくれたら、喜んでくれると思いますよ❤️

  • me

    me

    ありがとうございます♡
    隣に住んでるので入学式の日に見せには行きます😊
    やっぱり使った方がいいですよね^ ^

    • 3月2日
AAA

元々予算を確保されていたなら、その予算をお子さんの通帳へ、義母さんからのお祝いは品物の購入へというていで10万円通帳に入れても良いかとは思いますが…

残りを入れるでも良いかと思いますょ😆

我が家はカツカツなので頂いたら素直に使って残りを貯金派です😂

  • me

    me

    うちも余裕があるわけではないのですが、
    元々ないお金ということで貯金しようと思ったのですが、
    義母からしたら使って欲しいかなーと思って^ ^

    残りを入れようと思います!

    • 3月2日
はな

体操服など、入園グッツ一式お祝いで買って、おばあちゃんらだよ😊✨
って伝えたいです😃👍
子どもも喜びそう😊

残りは通帳で、またハーモニカとか買うときに使うかもです😅

  • me

    me

    やっぱりそうですよね^ ^
    直接お金を子供に渡してくれてましたが、(可愛い封筒に入れてくださっていて)
    子供はありがとーって言ってはいたものの、ピンとこないと思うので、
    一式買おうと思います^ ^

    こんなにもらえると思ってなかったので、
    びっくりでした!

    • 3月2日
はじめてのママリ

何か買って それを着せてとかそれを手にしてありがとうってなりませんか。、通帳にいれるのも失礼な気がします。あまったら義母へのプレゼントやお返しなど 食事に一緒に行くなど 私なら記念に旅行を誘います