※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ頑張ってます
子育て・グッズ

精神的に疲れてしまい、子供たちの面倒が大変です。実家にいても休めず、イライラしています。

あー最悪です。

先週2人目出産しました。

里帰りせず自宅に戻ったんですが
精神面的にきつく倒れてしまい実家にきました。

下の子と私はベットで寝てます。寝る所がここしかなく。

上の子がベットによじ登ってくるんですが毎回下の子がいる所から登ってきて
毎回上の子が落ちそうになったり下の子を踏みそうになったりしてます。

何回も注意してもやめず。

そして先ほど登ってきて滑って上の子が頭を打ちそうになり
とっさに怒鳴ってしまいました。

そしたら子供はギャン泣きしてしまいました。

もう本当に疲れます。

実家にいても休めないです。
上の子を見てると言って来たのに


あーイライラ。

あーもう消えたいです

コメント

ゆか

私は別に休みたいとは思ったりしませんが、2人同時にギャン泣きされたり、上の子が言う事聞いてくれないとイライラして怒ってしまい後悔してます(>人<;)上の子もただ甘えたいだけなのに💦どっと気持ちが疲れますよね〜みんな一緒ですね。

naaami

上のお子さんと寝て、下のお子さんは布団で寝るとかは無理そうですか?
とにかく上の子優先にしてあげないと、余計に上の子にイライラして悪循環になります。
そうはいってもやっぱり下の子が……とかいう方もいますが、赤ちゃんは泣くもんですしとりあえず授乳とおむつ替えとけば大丈夫です。
私は下が泣けば、上の子にわー泣いてるよー。なんでだろうね?とかおむつかな?取ってきてくれる?と一緒に育児してますよ( ¨̮ )

ちゃみちゃき

大丈夫ですか??
上の子もまだまだ甘えたい時期だから疲れますよね😭😭
私も最初はイライラすることも多くてもう無理かもレベルでしたけど3ヶ月たってから慣れてきたのか下の子の生活リズムもついてきたからなのか少しずつ楽になりました!
上の方も言っていますがいまは上の子優先してあげることで上の子の精神面も落ち着いたり、早く下の子を受け入れてくれたりするとおもいます!
下の子はまだ動かないしよく分からない時なので授乳してオムツ替えて安全なところに置いておけば多少放置しちゃっても大丈夫です!
完璧にやるなんて無理って思っとかないと二人育児は無理だ~と割り切って手を抜けるとこはぬいてくださいね😭
お互い頑張りましょう😊