※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家事・料理

初めて10倍がゆを裏漉しして大変だった。モチモチになってしまい、冷凍後の解凍方法を知りたい。時間がかかり過ぎてセンスがないと感じた。

今まで市販の使ってましたが、初めて10倍がゆ作って裏漉しして… めちゃくちゃ大変で疲れました笑 皆さんこれやってるんですか😇大尊敬です。

裏漉しすればするほど、デンプンのりのようにベタベタモチモチしてきちゃって、、、え?合ってんの?って思うほどモチモチ…

とりあえずリッチェルに入れて冷凍したけど
解凍する時に水入れてチンすればいいですかね??

もう、2度とやりたくないくらい時間かかりました😂🤣

センス無さすぎ

コメント

ままり🐈‍⬛

裏ごしは大変ですよね😂
お疲れ様でした✨
私は、ブレンダーでガーーー!でした。
冷凍すると水分が飛ぶので、解凍の時に少ーし水を足して、出来上がったあと好みのとろみになるよう湯冷ましを足すと良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    次からブレンダーつかいます!!笑

    夜に離乳食作り始めちゃったので、ブレンダーの音で起きたらやだなぁと思ってしまい、うらごしをしたら序盤で後悔しまくりました笑

    • 3月1日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    私は、ご飯+水でレンチンで作ったりもしてましたよ。
    それだと少量も作れます。(ブレンダー使うならある程度の量が必要ですが)
    たしかにこの時間だとブレンダー使えないですよね😅

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    ご飯+水もやってみます!!

    離乳食作りも昼間にやります笑

    • 3月2日
はじめてのママリ

炊飯器で炊く→ブレンダーでやってました🥺超ラクなのでオススメです…!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    炊飯器!!次からそうします笑

    ネットで出てきたように、鍋でコトコトやって裏漉しして… 粥だけでありえないほど時間かかった!!

    • 3月1日
ママ

1人目の時速攻リタイヤしました😇今回はブレンダー買いましたが、もう楽すぎてびっくりです😂

初めて使った時、何故かお餅のようになりましたww

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    ほんとに!餅かよ!って思いました笑
    窒息リスク★5つ 笑

    お湯で伸ばしたけど、まだネチャネチャしてる気がして…笑
    次からブレンダーにします笑

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

皆さんと同じく
炊飯器→ブレンダーでした🤣

どうしてもはじめのほうは
ブレンダーだとある程度量ないと回せないので
余っちゃいますけどね💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そうなんですよね!少ないしすぐ終わるだろ!って思ってうらごしを初めて、、、すぐに後悔しました笑
    これなら、ブレンダー使って、洗う方が時短でした

    • 3月1日
N

私はブレンダー使っているので大分楽です😊
モチモチ…水は足りてそうですか🥹?
10倍粥の時はブレンダーしてもトロトロになるだけでした😂

解凍方法はそれで大丈夫だと思います!
私は水入れずにチンしていますが、水分足りてなさそうなら少し入れると良いかもです😊

離乳食、本当に時間掛かりますよね😭
お疲れ様です✨️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    水は、一応レシピ通りにやりましたが、、出来上がったのを私が見る限り絶対水足りないと思いました🤣いつも食べさせてるのと違いすぎて笑

    ありがとうございます!

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

裏ごしって野菜とかでも大変すぎるので、ブレンダー本当におすすめします😭
最初からブレンダーでやっていたので10倍がゆで苦労したことないくらい、ほんと楽になりますよー!

今回は食べさせる時にお湯か湯冷しなどでのばす、ですかね😭

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    野菜も大変すぎますよね、この前はブロッコリー🥦で心折れました笑

    次は、昼間にブレンダーします😛

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    絵文字間違えました。失礼しました💦

    • 3月1日
みぃちゃん

1人目のときは、お鍋で炊いて裏ごしとかしつつ、量が増えてきたら炊飯器で炊いてましたが、下の子はスタートから、炊飯器→ブレンダーで行ってます😊
めっちゃ楽!ですー

はじめてのママリ🔰

私もみなさんと同じく炊飯器で大人のご飯と一緒にお粥炊いてその後はブレンダーでダー!!してました!