※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の洋服でお金をかけるポイントは、肌着やパジャマ、アウターです。洗濯に強い肌着や可愛いデザインのものがおすすめ。他のアイテムはデザイン重視でお金をかけなくても良いかも。

子供の洋服でお金をかける部分はどこですか?

お金かける→肌着、パジャマ、アウター
お金かけない→ズボン、靴下、靴、トップス

肌着とパジャマは毎日洗濯する為洗濯に強いものを。あとは毎日着るので母のテンションが上がる可愛いもの。
アウターは1番外側で洗濯頻度も低いので可愛いものを。

それ以外の物は質よりいろんなデザインを着せたくなるのでそこまでお金はかけなくてもいいかな?と思います

お金に余裕があれば全部にかけたいところですが😅


自分の中でこんな感じかな?とまとまってきていますがみなさんはどんな感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

靴はお金をかけるって人多そうですよね😅
うちも安すぎるのは避けてます。
幼稚園へ着ていく服は少々穴があいてても気にせず買い替えは最低限です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴は安い物だと歩きにくいとかあるん..ですかね?

    服は穴空いてても機能的には問題なしですもんね😂

    • 3月1日
ママリ

トップス、靴、パジャマにお金かけてます。
キャラクターもののシャツがあったら高くても着替える意欲が出るので買っちゃいます。
靴もサイズちゃんと計って高くてもいいの買ってます😭

他はもうセール品一択です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はまだ1歳半なのでされるがままですがこれからはそのような視点からも考えないとなんですね😇
    参考になります🙇‍♀️

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

アウターと靴とトップスも少しお金かけます🤭

肌着、ズボン、靴下、外遊び用トップスは西松屋が多いです🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴にお金をかける方多いんですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月1日