※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこもん
子育て・グッズ

5歳の娘の怒り方、しつけについて相談です。1歳の子に怒った時、どうすればいいでしょうか?

5歳の娘の怒り方、しつけについて。
今日、1歳の下の子が小さなブロックを口の中に入れてしまい、そのブロックを放置した娘に怒ってしまったのですが、皆さんならどういう怒り方をしますか?
アドバイスをください。

コメント

まま

小さい物は口に入れたりして危ないから必ず使ったらすぐ片付けてね!と伝えます。
が、まだまだ5歳なので忘れちゃうこともあると思います💦
私は、下の子が口に入れる時期は小さいオモチャ達を一時的に避難させ出さないようにしてました😣

  • ねこもん

    ねこもん


    回答ありがとうございます!
    ですよね😭
    避難させてたらそこから勝手に持ってきちゃうんですけど、根気強く避難させることにします😣💦
    まだまだ5歳なら分からないですよね🥲
    ありがとうございました😭

    • 3月1日
こち

イライラしていないで平常時なら怒らないです。
むしろ危ないのを分かってて最初から最後まで親が見ていなかったのが問題。
とこれはただの正論で…笑
私もビーズで同じような事があり怒鳴り散らかした事があります😂😂
たった一個落ちていたのを握りしめてた次男です😂😂😂
でもやっぱり小さな物で遊ぶ時は下の子は必ず親の近くかおんぶするなど離れておくのが1番だと思います😌
5歳さんを怒るのではなく最初にお約束をして守れなくても、小さい物の扱い方を教えてあげるのがいいのかなと!
赤ちゃんが飲んじゃうと苦しいんだよ。危ないからこの中だけで使って必ず全部お片付けしようね。
みたいに☺️

  • ねこもん

    ねこもん

    回答ありがとうございます😭
    そうですね、まずは見てなかったママが悪かった。から入った方がいいですね😭
    頭ごなしに怒っちゃって、こちらも反省中です🥲
    ありがとうございました😭

    • 3月1日