

みゆぽん
私自身が6歳まで熱性痙攣ありましたが元気に育ってます!笑
子供も遺伝して熱性痙攣持ちです。
今の時点で4回起こしてて4回目は30分痙攣で1週間入院しました。色々検査しましたが私同様体質との事で…ダイアップとまず熱を出さないということしか予防はないそうです。

あーたん
今6歳ですが、つい先日インフルにかかった時にまた痙攣しました💦
4歳からは痙攣なかったので完全に油断してました🤦♀️
うちの子は低緊張で運動面の発達はいまだに遅れてますが、知能や身体はちゃんと健康に育ってます☺️✨️
主さんは脳波やMRIなどもやったことないですか?
複雑型のあとにそこまで回数重ねてるなら検査あってもいいと思うのですが、、不安なら病院変えてみてもいいかもしれませんね💦
-
はじめてのママリ🔰
古い投稿にコメントすみません💦
油断していたところ子供がしばらくぶりに熱性痙攣を起こしました。
あーたんさんのお子さんは、久々の熱性痙攣の後、熱性痙攣再発することはありましたか?
もしよければ教えてください💦- 6月2日

はじめてのママリ🔰
かなり前の投稿にコメントすみません、
下の子があまりに頻繁に痙攣を起こすので
ママリで検索してました。
その後お子さんどうですか??
差し支えなければ教えてください
-
ママリ
お返事遅くなりすみません😭
あまりにも回数が多いので6回目で脳波の検査をしましたが異常なしでした。
今はデパケンというてんかんの薬を飲んでいます。
てんかんではないとのことですが、痙攣予防で5歳まで毎日飲むことになりました。
飲み始めてから痙攣は起きなくなりかれこれ10ヶ月?くらい起きてません。
参考になればいいのですが😭こわいですよね痙攣😭- 3月3日
コメント