※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保育料についての質問です。市民税が分からず、保育料がわからない状況です。保育課で教えてもらえるでしょうか?

保育料について質問です💦
これから保育園に子供を入れようと思っています。
自治体のホームページで保育料調べたのですが、市民税をいくら払っているか分からないのでうちがどこに当てはまるのかが分からなくて…💦年収なら分かるのですが😣
これは保育課に行けば教えて貰えるのでしょうか?

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

教えてもらえると思います 多分電話でも

momohana

私は教えてくれませんでした💦教えてくれないというか、市役所の保育課では分からない…みたいな感じでした。
市民税所得割課税額がいくらだったら保育料がいくらにかるという表をもらって帰りました😵‍💫

はじめてのママリ🔰

市県民税の決定通知、マイナンバーカードがあればマイナポータルで分かります😊
保育課でも分かるかも知れませんが、私が住んでいる市では市県民税の決定通知などを持っていかないと教えて貰えません。その辺は自治体によります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは所得証明書でも分かるかもしれません。

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

源泉徴収票持って行ったら教えてくれました!
そういうのが何もないと分からないかもです💦