
3歳の子供が会話が成り立たず、独り言やオウム返しを繰り返す様子に不安を感じています。逆に要求には喋ります。
3歳、会話が成り立ちません…
今日誰と遊んだの?
↓
遊んだ〜
今日夜ご飯何食べたっけ?
↓
みそしると〜いちごと〜ごはん〜(毎回定型文のように答えます)
今日公園行った?
↓
公園行った〜
分からないものを質問し続けると意味不明な返しをしてきたり、機嫌が悪くなったりします。
独り言も、アンパンマン、ドキンちゃん、バタコさん…など1人で繰り返し言っていたりオウム返しが多いです。
逆に要求は喋ります。
お茶飲みたい、マリオのやつ見たい、ママだいすき〜(これは上の子が教えました)、ママはやくご飯作って〜
などです。
いちごと、バナナどっち食べたい?など二択にしてあげると答えます。
3歳ってこんなに会話できなかったっけと不安です😭
だいぶ遅れていますよね?😭
- はじめてのママリ🔰

スポンジ
3歳なりたてとか、3歳半だけどまだどこにも通った事ないとかだとそんなもんだと思います😅

ママリ
4歳でも会話成り立たないことありますよ!笑😂
3歳ってそんなもんじゃないですかね!😊

とまと
うちの子もそんな感じです😂
元から言葉が遅いのもありますが
若干心配してます😩

ゆず
前の投稿に失礼します🙇♀️
お子さん現在会話などどのような感じでしょうか?
うちの息子が今2歳なのですがまだ発語は単語のみで、息子もアンパンマンのキャラクター独り言で言ってたりしていて心配しています💦
コメント