※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中で確定申告の医療費控除について、源泉徴収票の所得控除欄が空欄で支払金額を書くべきか、去年の年末調整ができない影響があるかどうかについて相談中です。

現在育休中で確定申告をするため、医療費控除の明細書を書いてます(マイナンバーカードを持ってないため)
控除額の計算に所得金額の合計額は、源泉徴収票の「所得控除の額の合計額」を記載するようなのですが、源泉徴収票を確認するとその欄が空欄でした。
この場合、支払金額を書くのでしょうか?
去年12月分の給与が無い人は年末調整が出来ないと会社から言われており、去年の年末調整はまだ何もしていません。そのせいでしょうか?(こちらも一緒に確定申告する予定です)

コメント

きら

支払金額(いわゆる年収、額面と呼ばれる数字)から給与所得に換算す計算式があるので、それに当てはめて計算したものが給与所得控除後の金額というものです!
給与収入だけであれば、上に書いた通りに計算した数字になります。他にも収入があれば、給与所得+事業や不動産の収入-経費の金額となります。

年末調整がされていれば、源泉徴収票の支払金額と源泉徴収税額の間の2つの欄も数字が入ります。
年末調整していないということなので、今年は空欄だったのだと思います。

  • きら

    きら

    こちらが計算式です!

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    源泉徴収票に書いてある支払金額が150万の場合、
    明細書に記載する所得金額の合計額は550000円になる

    ってことで合ってますか?💦

    • 3月1日
  • きら

    きら

    下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 3月1日
きら

55万円を差し引くという意味なので、95万円か所得の金額だと思います!

  • きら

    きら

    95万円「が」の間違いです💦

    • 3月1日