※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

娘が卵アレルギーで、卵を食べさせても症状が出ないことに不安を感じています。先生からアドバイスを受け、卵を摂取しているが改善されているのか不安です。自身も卵アレルギーだが、食べられるようになることを期待しています。

アレルギーよくわからないので疲れてきました💦
娘が卵白クラス3 オボムコイドなし
卵黄は調べてないけど食べさせて何もなかったのでなしだと思います。
生後7ヶ月くらいに調べて分かりました。

先生からダブルソフトにも卵入ってるからと食べさせてと言われ、1枚食べても何も出なくて、4ヶ月くらいそれを週3か4食べさせてます。

アイスにも入ってると知らずによくあげてました。
ピザにかかったマヨネーズもです。
びくどんのハンバーグもあげたりしてましたが反応でなかったです。

これってマシになってるってことなんでしょうか??
料理苦手なのでハンバーグ作ったり茶碗蒸し作ったりいつもできません😭

私自身も卵アレルギーでいつの間にか食べれるようになってたのでそうなってほしいです😭

コメント

ママリ

数値が出てても症状出ず
食べれる場合もあるので
そのパターンじゃないですかね🤔
生と半熟だけ気をつけたら
食べれると思いますよ!

  • y

    y

    そんなパターンもあるんですね!😳
    確かに私子供の頃すき焼きのつける卵はだめって言われてたけど普通の卵はずっと食べてました!

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    数値はあくまで目安なので😂
    逆に数値は出ないけど食べれないって人もいますしね!
    オボムコイドが出ないなら
    多分ほぼ食べれると思いますよ!

    • 3月1日
  • y

    y

    そうなんですね!😳
    数値出なくてアレルギーはわからなくて怖いですね😱
    オボムコイドは0.01とかだったかな?
    良かったです😭😭

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    生と半熟だけ気をつけてあげて大丈夫だと思います!
    食べてた方が免疫もつくので☺️

    • 3月1日