コメント
ママリ🔰
4ヶ月の頃、うちも睡眠退行で昼間も夜も寝なくなりました😵そして同じように朝起きてから一日中寝かしつけをする毎日でした😭
1ヶ月ほどで睡眠退行が終わり、やっと寝るようになりました😩
ママリ🔰
4ヶ月の頃、うちも睡眠退行で昼間も夜も寝なくなりました😵そして同じように朝起きてから一日中寝かしつけをする毎日でした😭
1ヶ月ほどで睡眠退行が終わり、やっと寝るようになりました😩
「泣く」に関する質問
昼間抱っこでしか寝ない娘。 体重が8キロと重くなってきたので、布団で寝て欲しくて5日ほど前から1日何回か布団に置く練習をしてきました。 最初は10分くらいで、泣いたら抱っこして落ち着いたら置く。最終的には泣くので…
ひやきおーがん は効果ありましたか? 2人目が今5ヶ月半でここ10日間くらい 1時間に1回起きて抱っこするまで泣く。 上の子もいるのでパパが一緒にいますら。 なので夜中も私が担当で…でももう限界です 寝不足すぎて
年長、右耳の前側痛くてギャン泣き。 熱なし、腫れ等もなし。 22:00-1:50頃までは確実に寝てて、急に痛いーと泣きはじめての今です…🥲😇 もともと夜お茶飲む子ですが、寝れない→ウトウト→痛い泣く→お茶飲む、の繰り返しで眠…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じ方がいらっしゃって安心です😮💨😭😭
1ヶ月間、、わたしもまだまだ弱音はかず頑張ります😭✨
ママリ🔰
本当にストレスですよね😣その頃ミルクの遊び飲みも始まったので、もう毎日イライラしてヤバかったです😱
睡眠退行の時は活動限界を意識しても本当に今まで通りに寝ないので、うちは諦めて抱っこ紐してました😓眠いのに寝れない時間が延びれば延びるほど寝つき悪くなっちゃうので😢
睡眠退行後はまた一人で寝るようになったので、いつか終わると信じて今は頑張ってください😣✨✨
はじめてのママリ🔰
うちも、2ヶ月頃から遊び飲みもし始めて、途中で飲まなくなるしすぐお腹空くしの悪循環で😭💦💦
わたしも抱っこ紐試してみます😭
いつか終わると信じて頑張りますーー泣
これも成長ですもんね!