

ままり
去年のGW に東京から名古屋に帰る時に豪雨で新幹線が止まってしまい、かれこれ5時間近く車内で過ごしたのですが、その時はシール、おえかき、タブレットでいないいないばぁしなぷしゅ見る、折り紙(ビリビリ破ったり折ったり)デッキに出て外を見させたり飽きてぐずらないように必死でした🥲
後からすごい思ったのは食事の時間と被せて、車内でご飯あげたりしたら食事に集中して静かだったかなと思いました🥲

Milk
生後4ヶ月から定期的に新幹線2時間半乗ってます🙌
大体いつもお昼寝の時間にかぶる感じなので乗車から30分くらいで寝て、1時間半後に起き、オムツ替え&おやつで残り時間を過ごしています!
今度、よく歩きはじめて初の新幹線ですが、早めのご飯→お昼寝、寝れなかったら仕方ないからタブレット持参(消音)かなぁ。と思っています😂
2人+お子さんなら2人がけ席を取るのが良いと思いますよ😊

まこ
うちも一歳の頃、初めて新幹線3時間デビューしました!
うちの場合は、最初の数十分は珍しいから大人しく座ってる→だんだん飽きてくるので、ベビーブック投入(目の前で初めて開ける)→飽きてきたらお昼ご飯→ダイソーとか西松屋のおもちゃ(これも目の前で開ける)みたいな感じで乗り越えました😅
あと、絶対座席を登ったり降りたりするので、足元にレジャーシート敷きました。
どうしてもの時は、デッキでうろうろしましたよ〜

退会ユーザー
ジャスト1歳の時、東京から静岡まででしたが、ずっと抱っこ紐でした。
コメント