※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

4月からの保育園準備について、長袖・半袖服はそれぞれどのくらい必要か、歩かない子の靴はいつ用意するのがいいでしょうか。

4月から保育園に通うので準備を始めるのですが、服は長袖の薄手と半袖を用意しようと思っていて、それぞれどのくらい必要ですかね😖
あと、歩かない子でも靴を用意しなきゃいけないのですが靴はギリギリになって用意したほうがいいですか?

コメント

ママリ

保育園の説明会はまだですか?
うちもまだなのですが、、
以前ここで質問差したら
園によってこれはダメあれはダメとか
ルールがたくさんあるので
聞いてから買った方がいいと言われましたよ☺️

  • M

    M

    説明受けました!
    特にキャラクターものがダメだったり等の指定はなかったです☺️
    コメントありがとうございます!

    • 2月29日
  • ママリ

    ママリ

    だったらとりあえず上下10枚ずつくらいはいるかなあと思います😂
    靴はギリギリで買います!

    • 2月29日
ぽてぃ🔰

4月からであれば急いで半袖を用意する必要はまだないかなーと思います!暑くなってきたらその時に用意でも良いかと🙆‍♀️ワンサイズ変わってるかもですし😊
基本的には園に最低3セット(上下+肌着)常にあれば良いかなーと思います!
洗い替えの分もと考えれば、うちは5~6セット用意しようかなーと思ってます!

歩かない子でも靴がいるんですね😳💦
サイズが変わったら嫌なのでわたしならギリギリに用意するかもです!

  • M

    M

    半袖は暑くなったらですね!
    ここで10セットくらいいる等見たのでびっくりで🥺とりあえず5.6セット用意してみます!

    いるみたいなんです💦
    うちの子は伝い歩きまでできるので入園頃には歩いてるかもしれませんが、、、😂
    とりあえずまだ買わないでおきます☺️
    コメントありがとうございます!

    • 2月29日