子育て・グッズ 息子がイヤイヤ期で1日イライラし、後追いも激しい。保育園利用を検討中で不安があり、感染症も心配。どうしたらいいか迷っています。 イヤイヤ期が始まった?気がする息子よ、、 まじで1日イライラする😂😂笑 かと言って後追いもすごくて1人にしてくれない、、 産前産後の保育園の利用迷ってたけど、入れようかな😖 これからお腹大きくなって、この怪獣のお世話できる気がしないw 保育園行っても感染症怖いけど、もうどうしたら良いんだw 最終更新:2024年2月29日 お気に入り 保育園 産後 息子 後追い イヤイヤ期 かすてら コメント ママリ 私も今は1歳9ヶ月の娘がおり妊娠17wで、同じような状況です😂 大変ですよね😅 娘はいまだに抱っこマンだったりするので、こっちも毎日体力の限界です。笑 2月29日 かすてら 同じく抱っこマンです😂 かと思えば勝手に走り去って行こうとして、手も繋いでくれなくなり、、😦 大変ですよね😭😭😭 気力体力無さすぎる😂 ママリさんは産前産後の保育園の利用考えていますか❓ 2月29日 ママリ 抱っこマンしんどいですよね😂 抱っこひももお腹大きくなってきて無理だし、ベビーカーは拒否出し、手繋ぎ歩きは短距離しか無理だしで困ってます😇 一瞬保育園利用も考えたのですが、娘の場所見知り人見知りがひどく、通うことで夜泣きとかひどくなったら余計大変かなとか思ってやめちゃいました😅 あと、私の風疹の抗体がなさすぎて、保育園で何かもらってきたりしたら嫌だなと🤔 2月29日 かすてら 全て同じ状況です😂 今まではヒップシート買ってたんですけど、お腹出てきたのでグスケット(肩掛けの抱っこ紐)買ったんですけど、それを使うと抱っこ嫌がるんですよね😖 我が家も人見知り場所見知りで、児童館でも横を2歳の子が走って行っただけでギャン泣きしてますw 私もその心配あって、、 本人にとってもすごいストレスなんじゃないかって🫨 そして私も風疹の抗体16で、20週までは自粛生活してます😳 本人のことを思ったら自宅保育なんですが、自分の体のこと思ったら保育園入れたいしで、ずっと悩んでますww 2月29日 ママリ こんなに同じ状況なことってあります?!😂 もうお出かけとか無理ですよね… スーパーのカートとかも拒否なので買い物すら行けません🤣 最初の数日とか数週間で慣れてくれるのかもしれませんが、なかなか勇気出ません😇 重症悪阻で入院した時も保育園利用考えましたが、結局旦那が仕事休んでくれたりで実現せずでした😂 今後お腹大きくなって、体のいたるところがバッキバキに痛くなって…って考えると、どうしたら良いのかわかりません😅 2月29日 かすてら ほんとですね😂 買い物すら行くハードル上がってます🙀 土日に買い溜めになっちゃいますよね🥕 悪阻だったんですね辛い😿 私は日帰り点滴でしたが、それすらしんどかったです、、 友達やママ友に相談しても、保育園すぐ慣れるよ!と言われますが、慣れた先に結局退園になるなら、頑張った息子の苦労は?😳とも思うし、ほんと悩みます😖 まぁでも、イヤイヤの息子を毎朝送り迎えするのも大変そう😂 2月29日 おすすめのママリまとめ 保育園・産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かすてら
同じく抱っこマンです😂
かと思えば勝手に走り去って行こうとして、手も繋いでくれなくなり、、😦
大変ですよね😭😭😭
気力体力無さすぎる😂
ママリさんは産前産後の保育園の利用考えていますか❓
ママリ
抱っこマンしんどいですよね😂
抱っこひももお腹大きくなってきて無理だし、ベビーカーは拒否出し、手繋ぎ歩きは短距離しか無理だしで困ってます😇
一瞬保育園利用も考えたのですが、娘の場所見知り人見知りがひどく、通うことで夜泣きとかひどくなったら余計大変かなとか思ってやめちゃいました😅
あと、私の風疹の抗体がなさすぎて、保育園で何かもらってきたりしたら嫌だなと🤔
かすてら
全て同じ状況です😂
今まではヒップシート買ってたんですけど、お腹出てきたのでグスケット(肩掛けの抱っこ紐)買ったんですけど、それを使うと抱っこ嫌がるんですよね😖
我が家も人見知り場所見知りで、児童館でも横を2歳の子が走って行っただけでギャン泣きしてますw
私もその心配あって、、
本人にとってもすごいストレスなんじゃないかって🫨
そして私も風疹の抗体16で、20週までは自粛生活してます😳
本人のことを思ったら自宅保育なんですが、自分の体のこと思ったら保育園入れたいしで、ずっと悩んでますww
ママリ
こんなに同じ状況なことってあります?!😂
もうお出かけとか無理ですよね…
スーパーのカートとかも拒否なので買い物すら行けません🤣
最初の数日とか数週間で慣れてくれるのかもしれませんが、なかなか勇気出ません😇
重症悪阻で入院した時も保育園利用考えましたが、結局旦那が仕事休んでくれたりで実現せずでした😂
今後お腹大きくなって、体のいたるところがバッキバキに痛くなって…って考えると、どうしたら良いのかわかりません😅
かすてら
ほんとですね😂
買い物すら行くハードル上がってます🙀
土日に買い溜めになっちゃいますよね🥕
悪阻だったんですね辛い😿
私は日帰り点滴でしたが、それすらしんどかったです、、
友達やママ友に相談しても、保育園すぐ慣れるよ!と言われますが、慣れた先に結局退園になるなら、頑張った息子の苦労は?😳とも思うし、ほんと悩みます😖
まぁでも、イヤイヤの息子を毎朝送り迎えするのも大変そう😂