※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
子育て・グッズ

娘は夜はお腹が空いた時だけ起きるが、昼は布団で寝ない。座り抱っこ寝は1〜2時間寝るので、今は抱っこしようと思っているが、他の人はネントレするのか気になる。

もうすぐ生後7ヶ月になる娘がいます。
夜は抱っこ寝から布団に移動。まだ夜通し寝ることはないですが、夜泣きはなく、お腹が空いた時だけ起きます。
ですが昼は布団では寝てくれません。
座り抱っこ寝では1時間〜2時間寝てくれるし、私自身座っていて体は楽なので昼間はこのままでいいか…と思っています。私も一緒に寝ていたり、テレビを見たりと休憩しています。

いずれ1人で寝るだろうし、抱っこさせてくれるのも今のうちだけだから今は思う存分抱っこしよう!と思ってネントレをやめてしまいました。

私自身辛くないのでこのままでいいかなと思ってますが
やっぱりみなさんネントレするんでしょうか

コメント

のん

辛くないならそのままでいいです😊💕

  • えみ

    えみ

    そう言ってもらえると安心します😢
    インスタとか見てもセルフねんねの投稿ばかりで、していない私がおかしいのかなって思ってしまって…

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

ネントレしてません!
生後7ヶ月です🌟
朝はおんぶで寝て、昼はおんぶでだんだん腰痛くなってきたら床に置いて寝てもらってますよ!起きる時もありますが😂

  • えみ

    えみ

    家事しながらだとおんぶがいいですよね!まだおんぶしたことないので練習してみます🫡

    • 2月29日
ゆきだるま

うちも昼間は抱っこ、夜はミルク寝落ちからっこ寝です。

  • えみ

    えみ

    まさしく私です!同じ方がいて安心しました🥲

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

ネントレ全くしてません!
私もソファで抱っこしてました!
今だけだろうしと思って、ケータイいじったりテレビ見たり、一緒に寝たりしてました🙋‍♀️
辛くないのであればそのままでいいと思います🙆‍♀️

  • えみ

    えみ

    きっと気付いたら1人で寝るようになるだろうし、私も辛くないし、休めるチャンスなので今のままでいようと思います!

    • 2月29日
クマちゃん

辛くなければそのままでいいと思います!😊

  • えみ

    えみ

    そう言ってもらえて安心しました🥲
    寝顔が近くで見れて私自身癒されてるのでもう少しこのままでいようと思います!

    • 2月29日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    寝顔癒されますよね😍抱っこでねんねさせてもらえてえみさんのお子さんもとーっても幸せだと思います😊

    • 2月29日