![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の女の子がミルクを飲まなくなりました。最近母乳で満足するようになり、ミルクを飲まなくなりました。母乳量が少ないため心配しています。ミルクだけの授乳では飲んでくれるので、同じ経験をした方がいればアドバイスをお願いします。
生後3ヶ月の女の子、ミルクを飲まなくなりました。
生まれてから混合🍼で、1回の授乳で母乳+ミルク(60〜80)をあげるスタイルでした。(夜中はミルクのみ)
最近になって母乳で満足するのか、
ミルクをあげても飲んでくれなくなりました🥺
(ニコニコしながら舌でべーとしたり、
口を開けてくれなかったり)
ミルクはEあかちゃんを飲ませていましたが、これを機にはいはいに変更しました。しかし、状況は変わらず…
母乳を測定したところ1回で50〜70くらいしか出ていません💦その後も3時間経っても泣かず、こちらが心配になり飲ませる感じです😅
授乳をミルクだけにすると120くらいは飲んでくれます🍼
こういう状況を経験された方はいらっしゃいますか?😭
よろしければ教えてください🙇♀️
- まる
コメント
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
その頃になると、ママの匂いやミルクとの違いがわかっているのか飲まなくなりますよね〜
ママ大好きなんだと思います。
![ちしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちしゃ
私も生後3ヶ月の女の子を育てています
まるさんと同じ状況です!
生まれてから混合で、母乳のあとにミルクたしていましたが、2ヶ月すぎたあたりからたしていたミルクを飲まなくなりました。
わたしの場合は授乳をミルクだけにすると40とか60ぐらいしか飲まなくなったので今は母乳だけにしてしまっています。
哺乳瓶も拒否も始まってしまい困ってますが、母乳で機嫌がよければいいかなって思ってます!
預けたりができないので、できればミルクも飲んで欲しいですが😂
もう少し月齢があがれば離乳食も始まりますしまた状況変わるかなって思ってます!
-
まる
同じ状況なんですね!大変ですよねぇ🥺
ちしゃさんの前向きなコメントに私も勇気づけられました…!
ちなみに授乳間隔はどのくらいですか??夜間授乳もしてますか?🍼差し支えなければ教えていただきたいです🙇♀️- 2月29日
-
ちしゃ
返事遅れてごめんなさい💦
いまは日中3時間起きですが、2時間起きの時や寝てて4時間起きの時もあります!
夜間も一回はしてます😂21時半ぐらいには寝かしつけして起きるのだいたい3時ですが、2時の時や、4時の時もありその日その日で違う感じです🥲- 3月3日
まる
違いがわかってくるんですね…!それは何だか嬉しいです☺️飲む量が減ってるので不安ではありますが…笑