※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

父が色覚異常なので私は保因者。男の子は50%の確率で色覚異常。女の子は保因者になる可能性なし。男の子の次男に疑いあり。次男が男の子なら再び50%の確率。性別は不明。

色覚異常の遺伝について質問です。

私の父は色覚異常なので私は保因者になります。
保因者の私から生まれた男の子は
50%の確率で色覚異常の子が生まれる、
というのは聞いたことあるのですが
生まれた子が女の子であれば
その子は色覚異常の確率はありませんか?
それかその女の子は保因者になるのか…
なにもない普通の子なのか…
そこのところ調べてもよくわからなくて…😞

今2人男の子がいて、次男が若干の色覚異常の疑いがあります!
3人目がお腹にいてて、性別はわからないのですが
男の子ならまた50%の確率があるってことですよね?!

男の子でも女の子でも
色覚異常や遺伝のことが気になって気になって😅
調べてもXとかYとかほんとよくわからなくって…😅
お恥ずかしいです。笑

知ってるよ!って方いらっしゃいましたら簡単に教えていただきたいです!
よろしくお願いします。

コメント

sanasna

お子さんが男の子の場合は何回産んでも50%の確率で色弱、女の子の場合は何回産んでも50%の確率で保因者です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

女の子なら、50%の確率で保因者になると思います。

男→XY
女→XX

で、Xが色覚異常になるので、女性の場合、Xは二つありますから、両方が異常であれば色覚異常になり、片方だけ異常であれば保因者になります。
男性の場合、Xは一つなので、それが異常だと色覚異常になります。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!