![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パパが生後2ヶ月の子に嫌われたかもしれません。どうやったら克服できると思いますか?
パパが生後2ヶ月の子に嫌われたかもしれません。
何かアドバイス頂けると嬉しいです。
ここ数日、パパの顔を見るだけで泣くようになったり、あやしても笑うことがなくなりました。
ミルクをあげようとするとギャン泣きで一切受け付けなくなってしまいました、、
その後私がミルクをあげるとすぐ飲みました。
一体なんなんでしょう、、
心当たりがあるとすれば、数日前に抱っこひもを試しにつけてみたところ、ギャン泣きされていました。
お腹が出ているので苦しかったのかもしれません。
もしくは、少し前まで育休をとりいつも一緒だったのが、仕事復帰し平日ほぼ関わることがなくなり忘れられたんでしょうか、、
どうやったら克服できると思いますか?
- ママリ(1歳2ヶ月)
コメント
![ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychan
パパ見知りかもしれません🥺
早いかもですが、、
根気強く接していくしかないみたいです՞ ՞
あとはもし抱っこ寝させてるならママリさんが寝かせて寝てからパパに変わって、起きたときパパみたいなのを繰り返してたら泣かなくなったと見たことがあります!
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
まだパパ見知りにしては早いと思います🥺たまたま機嫌がわるいときだったのかなー?と思ったりもしますが、、
ママの方が一緒にいる時間も長いからパパの抱っこじゃ泣き止まないときもあります😂何かだき方が違うとか🤣
逆にずっと私といてもギャン泣きするときもあるし仕事してるパパには笑う時もありますし😊そんなに気にしなくて大丈夫かなって思います✨
-
ママリ
そうなんですかね?でもミルク完全拒否や抱っこでギャン泣きなどが2回目だったのでこれは確実に嫌われたかなって…😢
- 2月28日
![KG](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KG
パパ見知りかもそれないですね?!
2ヶ月とかではなかったですが、生後9ヶ月ぐらいの時に2週間ぐらい?!急にパパ見知りになりパパが何してもダメでした…
でも気づいたらパパも大好きなってましたよ☺️
今だけな気がします🤔
ママリ
パパ見知り!そんなのがあるんですね😳
根気強く…ですよね!
抱っこ寝とは夜の寝かしつけのことですか?寝かしつけはパパがうまいし今のところ泣かないのでそこだけパパに変わってもらってます!その方法土日の昼間とかにやってみますね😊ありがとうございます!