※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子のタイムスケジュールについて相談です。昼寝時間に悩んでいます。昼寝③が17:00に寝て欲しいが難しい状況。お昼寝時間の設定や起こし方についてアドバイスをお願いします。

8ヶ月の男の子タイムスケジュール

7:00 起床
7:30 離乳食①
8:00 ミルク
| 室内遊びorお出かけ
9:30 昼寝①
11:00 起床
 | 室内遊びorお出かけ
12:00 離乳食②
12:30 ミルク
 | 室内遊び
13:30 昼寝②
15:00 起床
 | 室内遊び
16:15 ミルク
 | 室内遊び
18:00 昼寝③
18:30 起床
 | 室内遊び
19:30 入浴
20:15 寝る前準備(鼻吸引・歯磨きなど)
20:40 ミルク
 | 就寝



昼寝③が17:00頃に寝て欲しいけど、全く寝なくて、寝かしつけ1時間で18:00に寝落ち、という感じです。

基本的に起こすことはしていないんですが、18:30だけ、これ以上寝ると20:40ミルク後に寝ついてくれないので、起きてこない場合はむりやり起こしてます。

みなさま、お昼寝時間設定して起こしたりしてますか?


↑タイムスケジュールで、何でもアドバイスあればください!

コメント

mizu

睡眠の時間、その頃まさにそんな感じでしたよ!
夕寝に関して、30分くらいで無理矢理起こしてるのも一緒でした☺️

そのうちいつのまにか夕寝なしで過ごせるようになったので、今思えばそうやって夕寝コントロールしていたのも本当に一時期だけでしたよ✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね☺️
    明日からも無理やり起こす方向でいきます😂

    • 2月28日