
母乳とミルクの授乳方法について教えてください。3時間経つ前に泣いたらどうしたらいいですか?足りない時は追加で作っていいですか?哺乳瓶はその都度替える必要がありますか?
完ミで育ててる先輩ママさん
やり方?を教えて下さい(T_T)
生後15日目になる子を育ててます。
最近疲れとかでご飯が食べれず
おっぱいの方が張らなくなり
母乳が止まる気がします…(;_;)
母乳の場合は泣いたら時間とか
関係なしにあげられるけど
ミルクだと3時間あけないと
いけないじゃないですか?
でももし3時間経つ前に泣いたら
どうしたらいいのでしょうか?
1回であげられる量が今80mlで
それでも足りない時は母乳を
あげているんですがこの場合は
足りない時は追加で作って
あげてもいいのでしょうか?
その場合はどのくらいの量を
追加で作ればいいんですか?
追加で作る場合は哺乳瓶は
その都度替えるんですか?
よろしくお願いします(T_T)
- xzxz(8歳)
コメント

ママ頑張ってます
もし80ミリで足らないなら最初からミルクの量を増やしちゃいます
今の日数だと80から100miは飲むと思うので
100miつくってみてはどうでしょうか?

リラックマーくん
泣く=ミルクとは限らないので私はあやしたりしてなんとか3時間あくようにあげてました·ᴥ·
増やすのもいいかもしれませんね( ˘ᵕ˘ )
xzxz
最初から増やすという考えはなかったです!
やってみます!
それでも足りない場合はその都度あげればいいのでしょうか(;_;)?
ママ頑張ってます
飲んですぐでも足りない場合はあげますが
時間が経ってからのくれくれ攻撃はとりあえずおっぱいかおしゃぶり咥えさせます(>_<)
xzxz
なるほど!
おしゃぶり買います(><)
哺乳瓶は追加でミルクを作る度替えますか?
ママ頑張ってます
替えません☺
xzxz
ありがとうございます!
そのやり方でやってみます!