
テプラの防水シールについて教えてください。食洗機で取れるか知りたいです。価格や使用感も教えてください。
テプラって防水シールのものとかありますか?食洗機使ってとれたりしないでしょうか?
またみなさんいくらぐらいのを購入されてますか?
幼稚園の子の水筒とかスプーンフォークなどに以前DAISOの防水シールつけてたんですけどすぐ取れちゃって…
毎回貼り直すの面倒で油性ペンで直接名前書いてたんですが、見た目もよくないのでやはりシールがいいなと思ってます。
でもテプラって意外と高いんだな~と思って、よかったらみなさん何使ってるか、使用感教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

mmm
ピータッチキューブ使ってますが作るの面倒くさくて名前シールはオーダーのもの買って使ってます😂
ピータッチ起動してiPhoneと連携させてシール作るまではいいんですが、余白多いのでハサミで切らないといけないのが地味に面倒です😇

moony mama
食洗機は使ってないので、乾燥時の熱の影響がわかりませんが、強粘着タイプ使っていれば、普通に洗うだけなら問題ないです。細すぎるテープは、粘着面が少ない分、剥がれやすいとかありますけど。
我が家は、画像の使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに小さい方が剥がれやすかったかもしれません😓
貼るなら極力大きいものを使った方がいいですね。
画像も付けてくださりありがとうございます🙏💕- 2月28日

なり
オーダーメイドでも楽天なんかで千円ぐらいでできますし、ベネッセのキャンペーンで応募したりすると無料でもれなく防水シール全員もらえます。ただその後の勧誘チラシがしつこいですが(笑)
オーダーメイドだと店によったらひらがな、ローマ字、漢字など組み合わせて作れてピースもたくさんあるので長く使えるのでコスパは悪くないと思います😄

プーまま🐩
テプラ持ってます!
息子の幼稚園入園前に買って入園準備でお箸セットに貼っていたテプラのシールは2年以上持っていました✨
テプラだとアイロン接着テープもあり、ハンカチ類の記名にも役立ってます!
今は小学校の入学準備で
ベネッセでもらった防水シールを使ってみましたが、
ところどころ剥がれるのが気に入らず、テプラを使いました。
初期投資は確かに高いですが、この先何年も使えるので便利ですよ😊

なーちゃん
普通のマスキングテープに名前書いて貼ってます😂
食洗機にかけても取れないですよ!
はじめてのママリ🔰
そういえばオーダーメイドで注文するという手もありますね!
ピータッチ調べてみます✨ありがとうございます😄