※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s🩵
子育て・グッズ

出生前診断で障がいが指摘された場合、皆さんはどうしますか?育てる覚悟が必要です。

今、ママリの 「今日のあなたへ」見てたら、出生前診断?のこと書いてて思ったんてすけど、
実際に診断して、もしもそれで胎児の障がいを指摘されたら皆さんどうしますか?or どうしましたか??

時々YouTubeで出生前診断の動画を見るけど、私だったらどういう選択をするんだろう。

障がいがあるって知って我が子を諦めるのも辛いだろうし、でも障がい児を育てるってなかなかの覚悟と余裕が必要だろうし。

コメント

はじめてのママリ🔰

出生前診断しました🙋‍♀️何かあれば諦める一択だったので迷わずです。
わたしは綺麗事だけで育児が出来るほど人間出来てないので😔

  • s🩵

    s🩵

    実際に診断を受けた方からのコメントありがたいです🥲
    確かにそうですよね。
    実際、度合いにもよりますが障がいによっては、大人になってからもずっと大人の付き添いが必要になる方も居ますし、成人しても歳をとってもずっとお世話ってのもなかなか大変ですよね😢

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね🥲自分の人生を犠牲にしてまでっていう思いが強くて💦
    勿論、生まれた後にしか分からない障害もあるけど、生まれる前と生まれた後の愛情の度合いって私にとっては全然違くて。生まれた後の事なら責任持って育てる自信はあるんですけど、生まれる前に分かることなら胎動を感じる前にって考えちゃいました💦(胎動を感じるとより愛おしく感じてしまうので)

    • 2月27日
TOMO🫧

わたしなら諦めます。
せっかく授かったのに。と周りから言われても、育てるのは自分なので🥲
経済的、精神的に余裕があればいろんな人の手を借りて育てられるのかなと思います😓

  • s🩵

    s🩵

    確かにそうですよね。
    周りの意見がどうであれ、育てるのも自分、苦労するのも自分と子供ですしね……😌
    ありがとうございます!

    • 2月27日
さちこ

2人とも受けました。
障害の種類にもよるかなと思いますが(認可外のNIPT受けてます)…
わたしは障害があるの分かってて生み育てることはできないです😔

  • s🩵

    s🩵

    ありがとうございます!
    確かに種類にもよりますよね😌
    確かになかなか受け止めにくいのが現実ですよね。

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

1人目はどんな子が来ても育てていこうと思っていたので受けませんでした。

ただこれから第二子をもし授かった場合は上の子の人生にも影響するので必ず受けようと思ってます。
そして障害があったら諦め、第二子も諦めると思います。

りん子🔰

第一子のとき受けました。
今二人目妊活中ですが、もし授かったとしてもまた受けるつもりです。
もし障害が見つかったら産むのは諦めると思います。

🐶

私は受けていない側で、どんな子でも受け入れる覚悟で産みました。

妊娠中にわかるものの代表例はダウン症でしょうか。
程度はあるものの、心疾患を併発しやすいですし、私より早く死なないでほしいという想いの方が勝ちます。
口唇口蓋裂などの見た目のものは治りますし、
発達障害や自閉症は産んでみないとわかりませんしね。


可愛い赤ちゃんで出てきても
5体満足ででてきても
育てにくさを感じ、自閉症や発達障害と診断されるかもしれませんから😌