
義母から頻繁に手作りの惣菜が宅急便で届き、夫との間で意見が割れています。近所なら喜ぶが、遠方で翌日以降の受け取りになるので食中毒の心配があり、夫は上手く言えず。普通のことか悩んでいます。
義母から手作りの惣菜が頻繁に届きます。(クール便)
汁物も含めてジップロックに入れて何袋も。
最近は手作りの焼きそばも届きました。
焼きそばくらい私でも作れるのに。。と夫に漏らしてしまい、少し言い合いになりました。
それ以外でもこのことでよく喧嘩になります。
『惣菜を宅急便で送る』これは普通のことですか?
夫は一人暮らしの頃からしてもらってることなので普通の感覚です。
私の母は米や日持ちする市販のものしか送ってこないので価値観の違いで苦しいです。
近所に住んでいて「作りたてをお裾分け」なら嬉しいのですが、遠方で宅急便なので翌日以降しか届きませんし、どうしても作って3日目?4日目?に受け取ることになるので食中毒など気になって本当に嫌です。
いらないと私が言えたら楽なのですが。。
夫は元々無口で嫁姑の間に入って上手く言える人ではないので期待できません。
- ゆず(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家では一度もありません😱💦
ご夫婦のあり方や年齢にも寄るのかとは思いますが…💦
「腐っていた」
「カビが生えていた」
「私も作れますよ」
を嘘も方便で伝えていいと思います💦

はじめてのママリ🔰
私も米とか市販でした!
頻繁はきついですね、、
夏場は怖いですね((((;゜Д゜)))
焼きそば、、、
せっかくお母さんが作ってくれてるのに!!みたい感じですか?😅
旦那だけに食べさせたらいいとおもいます💫
で、食中毒になって
お母さんに言ったらやめてくれそう、、、
-
ゆず
夏場も一応クール便で送ってくるのですが、それでも怖いですよね💦
焼きそばは息子が(義母からは孫)好きで「〇〇(息子の名前)が好きだから、ただ食べさせてあげたいと思って、それだけじゃない?」と言っていました。
息子はカップ焼きそばがいいと言って、一口も食べなかったので何だか安心してしまいました😂
夫だけに食べさせることにしようかな。罪悪感があったけど、それも考えてみようと思います。
コメントありがとうございました😊- 2月27日

𓃡もまみ𓃩
だるすぎ案件ですね🙄
私は嫌な事はハッキリ言ってしまうタイプなので言えない気持ちをわかってあげられないですが😞でももう意を決してゆずさんが義母に言うしかないと思います🥲
-
ゆず
小出しにして遠回しに言ってきたりもしましたが、通じてないことが多いです💦
私はどこかで悪く思われたくないとか自分を守ってるかもしれません😭
ハッキリ言ってしまえるとのこと、とっても素敵です✨
だるすぎ案件と気持ちを分かってもらえて嬉しいです✨
コメントありがとうございました😊- 2月27日

ママリ
旦那にだけ食べさせましょう🙄お義母さんのおかずがいっぱいあるからーってなくなるまで毎日それだけ出しましょう☺️
もちろん自分と子どもは別メニューで😊
-
ゆず
やっぱり夫にだけ食べさせるのもいい方法ですよね✨
ただいつか息子(義母からしたら孫)が「食べてないよ」など義母に報告しだすかもしれないので、断る勇気も持たなきゃなーとグルグル考え中です💦
今は夫にだけ食べてもらうでやっていこうと思います。
コメントありがとうございました😊- 2月27日

ママリ
価値観の違い。本当に難しいですよね😓
普段から良くして頂いているなら、とりあえず旦那さんにだけ食べてもらいますかね🤔
申し訳ないですが、自分と子どもは絶対に食べません😓
話の分かるお母様なら、食中毒が怖いので、、、。
とお話するのもアリだとは思いますが、いちいち面倒な感じならお話しません😓
-
ゆず
価値観の違いは本当に難しいですね💦
普段から良くはしてもらってるんですが、、世話好きな義母で何でもやってあげたい‼️みたいな感じですかね⁉️
私は色々と思うことがあり、思いが重いです。
ちょうどいい距離を保ちたいです。
食中毒が怖いと言えるように頑張ってみようかなと思えました。
コメントありがとうございます😊- 2月27日

みに
一応確認ですが、クール便ですか?
「胃腸炎もすごく流行っているし、昨今の温暖化で食中毒も気になるのでお気持ちは嬉しいのですが、今後はご遠慮させてください。
お家に伺った時に手料理食べられるのを楽しみにしてます!」って言って断ります!
私の夫と義母へのモットー
思っているだけでは伝わらない。言わない限り理解しない。ですw
-
ゆず
一応クール便で届きます。
みいさんの伝え方だと角が立ちにくいですね😊
今後伝えれそうなときに参考にさせてもらいます✨
確かにハッキリ言わないと伝わらないですよね‼️
遠回しに言っても伝わらないです。。
勉強になりました✨
コメントありがとうございました😊- 2月27日

退会ユーザー
え、いらないです🥺💦
なんで送ってくるのですか💦
素人の惣菜なんて食中毒怖すぎます。汁物なんて劇物ですよ🫨捨てるのも面倒だし本当迷惑だと思います💦
惣菜を宅急便はコロナ初期に単身赴任の上司がコロナ療養中、奥さんに冷凍で送ってもらってました。そのくらいでないといらないと思います。クール便って送料高いし、その分お金でほしいですね💦せめてお米…
ご主人は頼りにならなそうなので、自分で義母にいらないですと言っちゃいます💦
-
ゆず
いらないですよね💦
共感ありがとうございます✨
夫の一人暮らしの頃から送ってるみたいで、夫家族の中では普通のことのようです。
お金が欲しいわけではないですが、本当に送料分や色々かかってるものを「これで美味しいもの食べて」とお金をいただける方がありがたいです。
義母に言えるように頑張ります💪
コメントありがとうございました😊- 2月27日

はじめてのママリ🔰
いろいろ面倒な方でなければ、頑張って伝えますが、面倒な方だと旦那だけに食べさせて食べきれない分は捨てます
-
ゆず
悪気のないタイプの方です。
なんでもできる完璧な人‼️という感じです。
私とは真逆です😅
良かれと思って色々としてくれるんですが気持ちが重いと思ってしまうことが多いです💦
みなさんのコメント見て頑張って伝えてみることも考えてみようと思いました💪
コメントありがとうございました😊- 2月27日

ぷに
すっごーいうざっ!迷惑!
でも旦那に送ってるんですよね、それって。
お母さんの気が済むまで送ってもらっていいんじゃないですか?
結構大量なんですか?だとしたら、
旦那が見る前に少し捨てるとか…で、後は旦那にだけ食べさせる!
私ならまあ、嬉しいかも。旦那の分は作らなくて澄むし♬
自分は好きなの作ってそれ食べます♬
-
ゆず
旦那になのか、、焼きそばは「孫に向けて」ですね😂
幸い?息子は焼きそばいらないと食べなかったです。
カップ焼きそばが食べたいと言ってました(笑)
確かに夫にだけ食べさせて作らなくて良くなったー✨とプラスに考えたらいいですね👍
そういった考え方もできるように柔軟に私もなりたいです‼️
コメントありがとうございました😊- 2月27日

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
え。ガチで無理です。
ゆずさん、毎回受け取っていたなんて、めちゃくちゃ優しいですよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)‼️価値観の違い難しいですよね💦断るのみです🫸
-
ゆず
共感ありがとうございます✨
しかも優しいと言ってもらえて😭ただただ真正面から言えない、夫にグチグチしか言えない弱い嫁です。。
他にも色々と価値観が違いすぎて毎回夫と揉めます。
断る勇気も必要ですよね‼️
コメントありがとうございました😊- 2月27日

ツー
一人暮らしの子供に、冷凍したひじき煮、牛丼の具、きんぴら、等の惣菜を送るというのはうちの母もしてましたが、さすがに麺類は送ってなかったですし、結婚してたらもう送らないと思います😂

えりか
正直いらないですし、食べるのも怖いですね。
角が立たないように、この前頂いた中に傷んでしまっていたのがあって、、すごく美味しそうだったので食べたかったのですが、、。本当にいつも送っていただいて嬉しいのですが、傷んでしまうと勿体無いので今度お家に行くときに食べたいです。
と嘘をつきます。

ゆず
コメントありがとうございました😊投稿主です。
ストレスが溜まりまくっていて、咄嗟に投稿してしまって、でもすぐにたくさん共感のコメントいただけてありがたいのと、私がおかしいわけではないのかーと少しスッキリしました✨
今は偏食息子なので息子はほとんど食べることないのですが、これから成長と共に『食べたい』となっても困るので断る勇気も必要だなと思いました。
頑張ります💪
ありがとうございました☺️
ゆず
やはりないですよね💦
夫と話してると私がおかしいのかと思ってしまって、質問してみました。
年齢によるものも多少はあるかもしれません💦
昔はスーパーのお肉とかも入っていて、妊娠中に「お肉は夏場は怖いですし、こちらでも買えますのでいりません。妊娠中で神経質になっててすみません。」と断りを入れたことあります。
惣菜も少しずつ『嘘も方便』で伝えていけたらと思います‼️
コメントありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
若い方なら「有り難い!!」と思えるのかもしれませんが、義理母好きのうちの夫でも流石に「そこまではいらない💦」となりそうです。
まともなご飯が食べられていないという意味なのかなと捉えてしまいます💦
ゆず
私が料理がそこまで得意ではないので、遠回しに「まともなおかず食べてないでしょ?」という嫌味も含まれてるかもしれません💦
頑張って作ってるつもりですが、なかなか悩ましいです😭
お話し聞いていただきありがとうございました😊