
コメント

退会ユーザー
私も気になりました😂😂
園でのママ友ともほぼいませんでした😅
数人、LINE聞かれて交換しましたが
私から連絡することなく
距離を縮めることもなくです😂

mayhi🔰
0歳から保育園通ってます✨
子どもが成長するにつれて友達のこと話すようになったり、発表会的なやつで顔を合わせたりでなんとなく挨拶するようになり、お迎えのタイミングが何回か被るようになったら子ども同士が一緒に帰ろー!ということもあり、連絡先交換してプライベートでも遊んだりしました☺️
経路の違うママ(自転車や車など)とは挨拶したりチラッと話すことはありますが連絡先交換したりとかはないです✨
私は娘が仲良くしてる同性の子のママに積極的?に話しかけました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
詳しく教えて頂き嬉しいです!
ちなみに連絡先はプライベートで遊ぶ流れになったから交換したって感じなんですかね?💭- 2月27日
-
mayhi🔰
カメラが趣味で娘とか仲良くしてる子との様子とか残したくていい写真撮れたら送ります的な感じで交換しました☺️その後はプライベートでも遊んでって感じです🙌
- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです😊
ありがとうございました♪- 2月28日

りんだ
なかなか聞きづらいなーと思ってましたが、行事で写真撮った後に『交換しましょう』って、LINE交換して写真送りあったりから仲良くなったママ友がいます。
あとは、よくいく公園でばったり会って喋るようになって、仲良くなったり^ ^
0歳児から預けているのでだんだんと距離が縮んだ感じです^ ^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
なるほど、確かに写真撮ったりとかしたらそういう風になりますよね😊✨
うちも子供同士お互い家に来てねーとか言い合ってるんですが、それ以上にはならずです😂
何でも気にしてしまう性格なので↑の事言ってても「もし良かったら来ますか?」とか怖くて言えません😣笑(面倒くさいと思われたら嫌で)- 2月27日

ぷに
子ども同士が仲が良い
たまたまプライベートで公園で会うことがあったり…とか。

さやえんどう
子ども同士が仲良し
送迎の時間が同じ
送迎経路が同じ
というところから、同じクラスなんだねー!よろしくお願いします😊となりました。
行事が多い保育園なので、そこでまたいろいろ話をして連絡先交換したりです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂
ちなみに連絡先はいきなり聞かれた感じだったんですか?😳
お迎えの待ってる間、世間話はするけど連絡先交換とかママ友まではいかないだろうな~って感じなので疑問で疑問で(笑)
退会ユーザー
1人はいきなりでした!
仲良くして下さい!みたいな感じで✨私の性格的に、距離を置きがちなのであまり仲良しーって感じにはならなかったですね( ; ; )
もう1人の方は写真を送るから教えて下さい!って感じでした😊
役員になってから、やっとママ達と話すようになりました〜💦
はじめてのママリ🔰
仲良くして下さいって何か嬉しいですね😊
距離を置きがちって事はあまり深入りしたくないって思っていらっしゃった感じですか?😌
やっぱり役員になったら話す機会が増えるんですね✨
退会ユーザー
嬉しいですよね🥹
なぜかその時の私はちょっと警戒してしまったんですが😂
今思えば嬉しいです☺️‼️‼️
そうですね( ; ; )
深入りしたくなくて、プライベートの友達がいれば良い!ってずっと思ってたので距離を置きがちでした( ; ; )
挨拶や世間話はしっかりしてましたが🥺
でも子どもが休みの日も遊びたいとか、他の子は遊んでるよー、と聞き申し訳ない気持ちになりちょっと後悔もありますが(T . T)
私の気持ち的には距離を置きたかったですね。。
はじめてのママリ🔰
確かにママ友とかって出来たら良し悪しって言いますもんね…
程よい距離感が一番良いって💦
ありがとうございます😊
色々お話しして下さって✨