
コメント

退会ユーザー
収入は25~36万円です。
家賃、光熱費、車のローン、保険、携帯代、幼稚園代で毎月18万くらい必ず支払いで消えます。
主人のお小遣い2万と交通費1万5千円渡してるので、少ない月だと赤字です(笑)
節約は魚やお肉は安い時に買って冷凍しておいたり、野菜も冷凍出来る物は冷凍して使ってます^^*
あとはコロッケなど1回でたくさん作って冷凍しておくなどですかね^^;
外食は基本しません^^*

みどりちゃん
収入30位で、固定費15、流動10位です。
-
スヌーピー
トータル25万くらいの支出でしょうか?
- 3月19日
-
みどりちゃん
そうです。
- 3月19日
-
スヌーピー
支払いは20〜30万くらいには
なってしまいますよね(>_<)- 3月19日

ハチミツ¨̮♡
収入65万ぐらいです。
家賃14万
その他諸々、20~45万ぐらい。
10万前後の貯金しています。
かなりザックリしたお金の分け方しかしていません。
基本的に質素な暮らしをしているので、赤字になるほど使うことは、そうそうないです。
節約は、食はしっかりと美味しいモノを食べたい気持ちがあるので、削りたくないので、削るのは、服や雑貨などを買わない!と決め込んで、まず見に行かない事ですね(>︿<。)
見たらほしくなりますし。
今年の冬は、赤ちゃん産まれて、外出ほとんどなかったので、新しい服も靴も、ほとんど買わなかったです!
あと、大きなお買い物での節約!
収納などの家具やその収納の仕分けるケースなどは、IKEA、ニトリ、100均などで調達。
一般的な家具屋さんで買うより、何十万も節約しています!
細々した節約はしても月に何百円とかにしかなりませんが、大きい節約でカバーしてます!
-
スヌーピー
収入が多いぶん支出も
結構でてきますよね(>_<)
外食しないで無駄な物買わない
て感じがやはり1番ですかね‼️
確かに出掛けたらいろいろ欲しくなっちゃいます(笑)- 3月19日

りーちゃん
収入22〜30万です。
家のローン、車のローン、保険、NHK、ネット、光熱費、ガソリン代、携帯代で17〜18万必ず支払いで消えます😭
主人のお小遣いは、2〜3万です。
生活費は、6〜7万は絶対かかります。
貯金は、ボーナス時に支払いその他使って残りを貯金で100〜140万します。
残業ないとマイナスです😭
今は、仕事が忙しくて残業しているからマイナスにならずです。
私が浪費家だからなかなか節約しようと思ってついつい欲しい物買いたくなって旦那に甘えてしまいます😭
最近は、抑えているつもりですが。
-
スヌーピー
年間で100万くらいは貯金ですかね?(>_<)
それでも凄いですよ
うちは自営業なのでボーナスないし
ほんと大変です💦💦- 3月19日

きむりな
収入30~34万
家賃 光熱費 保険 通信費 車のローン ガソリン カード支払いでだいたい毎月20万ぐらい無くなります。
その他に、旦那のお小遣い給料の10%と
食費3万(雑費含む)
子供費1万
医療費1万
レジャー費1万
って感じです。
残った時は貯金してます。
-
スヌーピー
やはりそうですよね…
うちも余れば貯金。て感じです(>_<)- 3月19日

きむりな
私のとこ社保じゃないので高くて高くて😢
貯金したいのに出来ても1万とかでカツカツです😂👏👏
-
スヌーピー
国保高いですよね…
いろいろ税金ばかりで嫌になります😳- 3月19日

きむりな
税金地獄です( ´Ꙩωꙩ` )

ちゃん
収入46万
家賃14万
光熱費、通信費くらいしか固定はなく流動なもの(食費や交際費、主人のお小遣い)合わせて毎月10万程の出費です。
(保険は私の貯金から今の所引かれるようになっています)
毎月15万貯金してます。
節約ですが週1の主人の休みは外食なので、その次の日に食料の調達へいき1週間分まとめ買いです。そして小分けにして冷凍保存できるものは冷凍していますよ。
お洋服とか雑貨とか欲しいもの無いので買いません笑
マイホームがあれば揃えたいのですが転勤族ですのでそういうわけにも行かず(´;ω;`)
貯金どれだけ頑張ってしても不安です。
将来的に注文住宅でマイホーム建てたい主人の希望や、私が今仕事できない状況にあること、子供にかかるお金とか計算すると、まだまだ子供を迎え入れられないなあって思っちゃいます。
つくづく、学生の時に教育費や娯楽費を快く出してくれてた親のありがたみを感じます。私も贅沢言ってないで質素な生活しなきゃと思います。家族のために。
-
ちゃん
余談ですが、我が家はカードはほとんど使いません!
ポイント重視の方もいらっしゃいますが、支払いがその場じゃなくて何ヶ月後に請求っていうのが面倒だしそれを銀行口座から引かれてるのを見るのが嫌だからです笑
なので、カード払い=借金と同じだと思って使いません(´;ω;`)- 3月19日
スヌーピー
やはり様々な支払いで
20万ちかくは無くなりますよね…
ちなみに社保でしょうか?
退会ユーザー
そうですね。゚(゚´Д`゚)゚。
毎月20万くらいは無くなります…
社会保険です^^
主人の方の車の保険や生命保険は給料天引きになってます^^*