
子どもたちがパパと寝るようになって寂しい気持ち。自分が1番だと思うけど、寂しい。
産まれてからずっとママとこどもたちだけで寝てきたのに、
この前インフルになったのをきっかけに
子どもたちがパパとも寝ると言い出しました
いいんですけど寂しいです😔
ずっとお世話してきたのは私で
大変な時もひとりでしてきたのに
大きくなってある程度1人でできるようになってから
子どもたちと遊ぶようになって
甘やかすから好かれて、なんかええなって思います😣
ママが1番だと思うけど、、寂しい😭
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)

s
ずっと寝かしつけしてたのすごいです😳
わたしだったら
一人時間できてラッキー✌🏻と
思ってしまいます(笑)
なにがあるか分からないから
ママ以外と寝れるのも
大事な気がします☺️✨

キャロ
なんかいいとこ取りされると寂しい時ありますよね🥺
今まで試行錯誤してやってきたのに旦那はポッと上手くやっちゃう時とかあって何だか切なくなる時あります🥲

はじめてのママリ
うちもそんな感じです!
3歳過ぎた去年の夏に寝る前に私に叱られてパパのところで寝たら、エアコンとベッドが快適(私とは布団で寝てます)だったらしく、それ以降パパと寝ること増えました😂
ただ時々夜中に起きて私のところに帰ってきてくれます。
パパと留守番しても全然平気ですが、この間産後初めて私が子供抜きで遊びに出かけた時は、仕事や美容室じゃないと知って日中2回泣いてくれたみたいで、救われました🥹
パパが1人で出かけても泊まってきても泣かないので😂
コメント