※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お金・保険

e-taxで確定申告した方へ 医療費請求について質問です。例えば、医療費20万円で保険で15万円補填された場合、実質5万円なので請求できないのでしょうか?

e-taxで確定申告した方!
やり方調べてもさっぱり分かりません!

あと、医療費−保険で補填された額

とありますが、例えば20万医療費かかって、15万保険で補填されて実質5万なので医療費請求出来ないとかですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうです!補填された額引いて、10万以下なら申請できないです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    保険は自分でかけているのに謎だなーと思いました!
    保険金と計算してみます🫡

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

領収書A 6万
領収書B 8万 保険補填15万
領収書C 6万

上記の感じだと
AとCは合わせて12万なので
申告できますよ!

給付金の対象となった治療費からだけ15万引くのですが、一回のお会計が20万でしたか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど〜!いえいえ、それだと10万超えます!!

    e-taxでされましたか?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年はありませんでしたが、去年e-taxでやりました☺️

    • 2月27日