
コメント

よっぴ
まぜごはんにしたり、一口おかずを食べてからごはんあげたり、好きな物と嫌いな物を交互にあげたりですね(^^)

にんにん🔰
うちは1歳1ヶ月の時でしたが、心配になるくらい拒否されてすごく悩みました💦
保健師さんに相談したら、元気にいっぱい遊んでいるから大丈夫。BFなら食べるの?そしたらそれで良い。ちゃんぽんなら食べる?okok!と言ってもらえて心が軽くなりました😊
でも、一応お供え物として毎食目の前に用意した野菜やたんぱく質は置いてました。2-3トライしてダメだったら諦めました。
2日に1食なら、麺類のスープの味が付いた野菜でも塩分過多にはならないと思うし、オールBFの家庭だってあるんだから大丈夫と思いながらあげてました。あとは、ママリで炊き込みご飯をオススメしてもらったので、それもあげました。野菜やタンパク質の栄養が溶け出したスープを1口飲めばokとしてました😊
気分によっては食べてくれない時もありますが、2週間ぐらいでまた食べてくれるようになりました‼️
-
はじめてのママリ🔰
にんにん🔰さんありがとうございます🥹
- 3月2日

ぺこ
うちも2歳ですがまだまだ食べない時あります😂ご飯とおかずを混ぜてまぜごはんにしてみたり、炊き込みご飯にしてみたり、色々試してみますがなかなか難しいです😮💨野菜のお味噌汁にご飯を混ぜて雑炊みたいにすることもあります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹- 3月2日

ちゃむ
ありましたー!栄養とか気にせず食べるものだけあげてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹- 3月2日

退会ユーザー
おかずもご飯も食べなかったのでかなり悩みましたが
バナナ、パンばかりあげてました!今思えばとりあえず食べればオッケーだなと思います!😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹- 3月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹