
仕事場のおじさんには好かれておばさんには嫌われる人いますか?😭
仕事場のおじさんには好かれて
おばさんには嫌われる人いますか?😭
- れみ
コメント

はじめてのママリ
前の職場でそうでした笑
おじさんたちとは仲良くやってましたが、お局のおばさんに一時期嫌われてました😂
おばさん全員というわけではなく、その方以外の女性の方とはご飯行ったり、仕事以外でも仲良くさせてもらってましたが…
最初はそのお局さんも仲良くしてたんですが、その方の仕事も私が覚えるように上から指示があってから急に陰口を言われたり、あることないこと広められたりしました🤦♀️
自分が辞めさせられるかもと思ったみたいです笑
そういうおばさんにならないように気をつけようって思ってます🤣

k
昔(若い頃)は、その傾向が強かったです😓
20代後半の一部の先輩に全く口を聞いてもらえなかったり、
チーフ(当時30代前半)に嫌味言われたり、もっと上の50代くらいのマネージャーには目をつけられて色々言われたりしてきました。
私は気が強く見られるタイプで、良く言えばハキハキして明るく、悪く言えば生意気・調子乗ってるって感じなのだと思います。
オジサンの自虐や下ネタ、飲みの席でも突っ込み入れたり、人より多くお酒飲んだりしてきました。
自分が若い女である事を計算して振る舞ったつもりはありませんが、一部の女性社員から反感は食らっていました。
とある飲み会で席を移動してお酌して回ってた時に、チーフの隣に行ったら、「アンタはそうやって出世してくんだろうね〜」「課長(男性)のお気に入りだしね〜」と鼻で笑うように言われたこともあります。
まぁ...今思えば、それも引っくるめて、女の先輩方や上司とうまくやれば良かったなーと思う今日この頃です😂
-
れみ
そうなんですね😳
私は気が弱いからおばさんにいじめられるんだと思ってたのですが、そういう性格の方でもいろいろ言われてしまうのですね😕💦- 2月27日

ふふ
私は、契約社員の庶務のおばさんには嫌われてました。
私が正社員で転職した先は、フロア300人ほどで正社員女性が私だけ。他の女性は、派遣社員、契約社員、子会社の社員。席はあちこちなので、最初は皆さんの雇用形態がわかりませんでしたし、分かったとしても仕事の流れは変わらないので特に分け隔てなく、たんたんと仕事してました。しばらくして仲のよくなった歳の近い派遣社員の女性が「おばさんは、フロア内の女性で契約社員の自分自身が一番偉いと思ってたのに、正社員で男性同等の仕事をしてる私が面白くないのだろう。気をつけてね」と心配してくれました。例えば庶務の配布物を投げたり、他部署とやりとりするときは自分を通せと言ってきたりしました。で、私は様々な部署にかけあって、仕事を進める立場なので、この会社はフロア全体の人が庶務を通すやり方をしてるかな?と素直(?)にうけとめて、上司に「○○さん(おばさん)は、残業するほど庶務に取り組む傍らで、他部署間のかけはしにもなってるそうです。業務があまりに多くなってると思うので、私もなにかお力になれないでしょうか」と今思えば、勘違いな提案をしてしまったんです😓そしたら、上司から残業するほどの庶務はないはずだし、庶務を通せと言われた背景を聞かれ、素直に答えてしまいました。多分おばさんは上司から注意されたんだと思います。それからは、ますます一方的に嫌われました。でも庶務とただの社員なので、業務上直接議論するような機会もないので、気にせず過ごしてました。
そしたらおばさんは、私の育休中に斜陽の部署の庶務に異動になりました😳
-
れみ
そんなことがあったんですね😭
あまり関わる機会がなくてよかったですね😭- 2月28日
れみ
そのおばさん性格悪すぎますね😭
私も絶対いじめてきたやつみたいにはならないです😭