※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5〜6歳のお子さんにおやつをあげている方、毎日の習慣でどんなものをあげていますか?お菓子の種類や量に気をつけている方、どんなものを選んでいますか?

5〜6歳のお子さんがいておやつをあげてる方、どんなものをあげてますか?
息子は年長ですがおやつ大好きで必ず食べない気がすまないです。
このくらいの子がどんなものを食べてるか知りたいです。毎日食べている習慣のある方、毎日どんなものをあげてますか?量やお菓子の種類で気をつけてることはありますか?

コメント

ままり

ほしいもや煮干し、バナナ、りんごなど…

もらった市販のお菓子も食べることあります

うちはアトピーなので添加物と砂糖は取りすぎないように気をつけてます
果物の果糖もとりすぎ注意ですが…ほしがるのであげちゃいます、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然のものを食べさせているのですね。添加物とか砂糖気になりますよね…。

    • 2月27日
りょく

甥っ子たちはグミやチョコ、ポテトなど食べてます。普段のご飯は残しています。
(私はグミチョコ系は反対派です💦)

自分の子供が大きくなったら、と考えましたが、お煎餅とかを変わらずあげるのかなーと思っています。

おやつ(ご飯もですが)はだらだら食べは絶対ダメです。かなりの確率で虫歯になると思います。
チョコをあげるなら、その後にホットミルクとかの温かい飲み物を飲ませると口に残ったチョコが溶けて流れるので、一応虫歯予防になる、と歯科衛生士の母は言っていました!

おやつ+ジュースでも、娘にはそのあと水を飲ませたい勢いです笑

時間があるならホットケーキとか、蒸しパンもいいかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グミチョコ気になりますよね…うちは下手したら毎日食べそうなのでこちらで調整してます。
    おやつの後で歯磨きさせてますが大丈夫ですかね。温かい飲み物もいいのですね。
    ホットケーキとか冷凍保存しとこうかな…。市販のお菓子ばかりになってしまって。

    • 2月27日
  • りょく

    りょく

    おやつの後歯磨きしてるのであれば大丈夫かなとは思いますが、少なからず唾液からは数時間チョコなどの成分出てると思った方がいいです💦
    あ、あと、おやつ中は必ず水分摂らせてね!と言われました!(上記の唾液成分が薄くなるらしいです)
    手間を考えると市販のお菓子についつい手を出してしまいますよね💦私も最初は冷凍してましたけど、もう最近はおせんべいに頼っています笑

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯磨きのあともチョコの成分出てるんですか😭磨けば大丈夫かと思ってました💦
    おせんべい食べないんですよね、ポテチとかで。でもおせんべい買おうと思います。本当にうちは市販ばかりです💦

    • 2月27日
  • りょく

    りょく

    唾液からはしばらく出てるみたいなんですよ😥勉強しないとそんなことわかんないですよね…私は母に言われるので知っていますが💦
    うちの子もおせんべい食べますがアンパンマンのクッキーはずっとダメです💦好みありますよね💦
    ジャガビーは最近解禁しました😅
    ホットケーキ系は息子さんは食べてくれるんですか??

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、知りませんでした💦知れて良かったです!
    アンパンマンのクッキーだめなんですね。なんかだめものありますよね。
    ホットケーキは食べます!たまーに「えー」という時もありますが💦ただ作るのが面倒で🤣

    • 2月27日
  • りょく

    りょく

    義母とも話が噛み合わなくて初めのうちしょっちゅう揉めてました😅
    うちの子は洗脳しすぎたのか、最近「これチョコ味だけど、ゆずは虫歯になるからだめなの〜」と義両親に説明するようになりました笑笑笑
    飴とかもらっても、パパにあげようね!と声掛けしてたら私が言わなくてもパパに渡してくれるように…笑
    食感がダメなのかなーと思うんですけど、そう言うものに限ってみんなプレゼントしてくれるんですよね笑
    ホットケーキ食べてくれるんですね!作るのめんどくさいのわかります💦蒸しパンならレシピによっては混ぜてレンジで行けますよね!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの義両親優しくて飴とかどでかいグミとかおねだりして買ってもらってます😭複雑…。
    みんなにプレゼント、可愛い❤
    蒸しパンレンジでいけるんですか😳

    • 2月27日
  • りょく

    りょく

    うちは飴とかダメって最初に伝えてるので、果物を大量に買ってくれます笑笑
    義実家の横に義母の実家もあるんですけど、勝手にじゃがりこ食べさせられてたので、娘に「だめだよ!」と言っておきました😅(今娘はみつけても「おーばばのお菓子だ!」と言ってくれてます)
    洗脳させすぎてちょっと申し訳ないですけどね😅
    義母がレンジで作ってました!

    あとあと!リカルチョコというものもあるので、どーーーしても、という時にはいいかもしれないです!高いのでうちは食べさせるか悩み中です💦

    ちなみにアイスも冷凍果物をミキサーで牛乳と混ぜたものだけ今はあげてます😅

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

果物(苺だと小5個くらい、みかんだと1つくらい)とか‥
4連菓子1袋とか‥
ドーナツ1つとか‥
あとはパックジュース1本飲んだり、
コップ1杯の牛乳飲んだりです😆


お菓子の種類は
ガムとかは
まだ食べさせてませんが
特別思いつく制限はしてないです‥🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4連のお菓子便利ですよね。
    なんか毎日なにをあげたらよいのか最近わからなくなり、また量ももっとと言われてどうしたらよいか😭

    • 2月27日
おたふくなんてん

スナック菓子食べてます。

ただごはん全部食べたらお菓子いいよにしているので、ごはん食べなかったらお菓子なしです。

量は大人の片手でお椀の形にした大きさのお皿に入れてます。

もっと食べたい!ってなったらおにぎり食べたらね、って言ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子は食後にあげてますか?

    • 2月27日
  • おたふくなんてん

    おたふくなんてん

    食後です。
    次男は食事前にお菓子食べてもごはん食べれますが、長男は食事前にお菓子食べたら全くごはん食べれないので😓

    頑張ってごはん完食してます

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    ご飯の後なら量も抑えられそうですね。うちは15時でお腹すく時なので食べたい食べたいひどくて。

    • 2月27日
さとぽよ。

年長の息子がいます。
最近はグミが多いです。
たまにわたしが作ったものを食べますがだいたいはグミ、ゼリー、4連のスナック、おせんべいとかです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもグミ好きですよね。うちも最近グミ欲が。グミは毎日ですか?どのくらいの量食べてますか?虫歯とか気にされてますか?(色々すみません)

    • 2月27日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    昨日は、DAISOで2個100円の釣りグミを買ったのでそれを一袋食べてました!
    ピカチュウの小さいグミとかは5個までと決めて渡してます。
    その後、麦茶+歯磨きさせてます。

    グミはお出かけした時に!って決まりがあったんですが余ったのがもったいなくておやつにも選択肢入れる感じになりましたね。

    • 2月27日
ふう

私の育児ではあまり市販のおやつにこれはダメっていうのはなくて、、、おいしいものはとりあえず値段見て決めます、、、お値段高いやつ200円近いものは特別な日しか買わないです🥹笑

我が家の娘たちはアイスが大好きなので大型の箱のアイスを置いてアイスディッシャーを使って1日2回、3時と夜ご飯後のおやつであげてます♪

ただ3時だけはアイスだけでは物足りないみたいで、アイス+(市販のおやつか駄菓子系おやつ)が基本的に多いです🥹プリン、スーパーで売ってるミニカップフルーツゼリー、スティクゼリー、駄菓子系、チョコ、グミ、ガム、ポテチ系、ラムネ系はよく食べます。クッキー、ビスケット系はみんな好きじゃないので滅多に出しません…
フルーツは季節によって違うけれど今は週に3回くらい?朝か3時のおやつで、いちごとキウイとバナナとりんごどれかを出したりしてます^^
フルーツは子供によって好き嫌いあるので好きな子は食べて嫌いで食べない子は私がもらってます!笑

手作りしてあげたいけどたまーに私が元気な時は白玉ゆがいたり、クレープ作ったりパンケーキ作ったりじゃがいもからポテト作ったり、チュロス揚げたり、ダイソーのクッキー生地で一緒に型抜きして作ったりもしてます🥹ゼリーも子供大好きなので手作りたくてもまだ実践したことないので今度練習してみようかと思ってます!笑

あとかき氷が何気に冬とか関係なく好きみたいで…おやつ代…気になる時はかき氷、もしくは普通のお餅をレンジかトースターでチンしておやつに出したりしてます🥹
餅は砂糖入りの豆餅と普通の餅、2種類出します♪砂糖醤油つけて食べたりそのまま食べたりで腹も膨れて子供たち大好きです♪
あと白玉もこねこねして湯掻くだけのも簡単で子供と一緒に作るのがしたい方にはおすすめかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市販のものも特に制限されていないのですね。
    手作りもされていてすごいですね😳
    フルーツ取り入れたいのですが量と値段が見合わなくて🤣
    かき氷は冬はやってなかったですが、やってみたくなりました✨あとおもちもたくさん買ってるのでおやつにいいですね。お腹ふくれますもんね!

    • 2月27日
あーまま

4歳ですが…
毎日幼稚園から帰ってきたら
おやつ2〜3種類を少しずつでお椀軽く一杯分ぐらいの量であげてます🥺
うちの子はグミ大好きなので
グミ少しラムネ少し、おせんべいの小袋とかですかね😫
他の方に比べたら多分あげてる方です😭😭
たりないって言ってますが、そのあとはパンかおにぎりあげてます笑

毎日食べてるし、なんなら夜も食べたいといい、夜ご飯全部食べれたら少しだけあげてます😇

それでも幸い虫歯はゼロです🤩